ぶりのステーキ・バルサミコソース

うおいち
うおいち @uoichi

さしずめブリ照焼きの洋風バージョン。寒い時期だけでなく、暑い時期でもOKです。

このレシピの生い立ち
洋風な照り焼きを作ろうと思い作ってみました。
ニンニクが効いて、食欲をそそる一品となりました。

(479kcal/人)

ぶりのステーキ・バルサミコソース

さしずめブリ照焼きの洋風バージョン。寒い時期だけでなく、暑い時期でもOKです。

このレシピの生い立ち
洋風な照り焼きを作ろうと思い作ってみました。
ニンニクが効いて、食欲をそそる一品となりました。

(479kcal/人)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶり切身 2切
  2. 塩、こしょう 適量
  3. 小麦粉 適量
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. ニンニクスライス 1カケ分
  6. 白ネギ 20cm
  7. セリ 適量
  8. 赤ワイン 大さじ6
  9. バルサミコ酢 大さじ2
  10. はちみつ 大さじ2
  11. 醤油 大さじ2
  12. バター 大さじ1

作り方

  1. 1

    ブリに塩・コショウしておく。白ネギは5cmに切り、斜めに3ヶ所くらい切れ目をいれ、2分くらい下茹でしておく。

  2. 2

    ソースを作る。赤ワインを小鍋にいれて火にかけ半分くらい煮詰まったら残りの材料を加え、バターが溶けたら火を止める。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとニンニクスライスを入れて火にかけ、ニンニクが狐色になるまで弱火で炒めて、取り出す。

  4. 4

    ブリの両面に小麦粉を軽くまぶし、③のフライパンで両面をこんがりと焼く。

  5. 5

    ブリが焼きあがる前に①の白ネギも一緒に加えて軽くソテーする。

  6. 6

    ブリと白ネギを器に盛り付けてニンニクチップを乗せ、温め直した②のバルサミコソースをかけてパセリを添える。

コツ・ポイント

ニンニクはニンニクチップを作るぐらい弱火で炒める。

ブリの焼き方は中火で1分半、返して蓋をし中~弱火で2分半くらい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ