なめ茸とろろ冷やしうどん

マロンへてん
マロンへてん @cook_40265637

あっさり醤油味でとても食べやすい。でも箸が滑って食べにくい!ひとりランチにお皿を持ち上げてツルツルっと頂きましょう!
このレシピの生い立ち
普段は市販のビン詰めなめ茸を常備しているのですが、切らしていたので、とりあえず主婦の勘で調味してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. うどん 1玉
  2. エノキ茸 100g
  3. 長芋 100g
  4. ●水 100㏄
  5. ●だしの素 小さじ1/4
  6. ●料理酒 小さじ1
  7. ●みりん 小さじ1
  8. ●醤油 小さじ2.
  9. もみのり 適量

作り方

  1. 1

    長芋の皮をむき、水にさらしておきます。

  2. 2

    エノキは根元を切り落として3等分にカット。

  3. 3

    小鍋にエノキと●の調味料を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして3分煮ます。アクみたいな泡は取らなくていいです。

  4. 4

    1の長芋をすりおろした所へ3のエノキ煮を加えます。

  5. 5

    冷えたうどんが温うどんになってしまわないよう、器ごと氷水に浸けて粗熱を取っておきます。

  6. 6

    なめ茸とろろを冷やしている間に、湯を沸かしてお好みのうどんを茹でます。ちなみに私は絡みの良い「細うどん」が好きです。

  7. 7

    こちらも氷水でよーく冷やして水を切り…

  8. 8

    盛り付けて、ぶっかけて、もみのり散らしてハイどうぞ!

コツ・ポイント

時間があれば、うどんを茹でる前に、なめ茸とろろを冷蔵庫でしばらく冷やしておくと、もっと冷たく食べられます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

マロンへてん
マロンへてん @cook_40265637
に公開
仕事でお客様のお家での料理代行を受け持ったのを機に料理への意識が大きく変わりました。皆さんのバラエティー豊かなレシピに助けられ、自宅での料理の献立に悩んだ時も、考えるより先にクックパッド開いてカンニングしてます。つくれぽやいいね!はささやかな喜びです。ありがとうございます(^o^)
もっと読む

似たレシピ