なめ茸とろろ冷やしうどん

マロンへてん @cook_40265637
あっさり醤油味でとても食べやすい。でも箸が滑って食べにくい!ひとりランチにお皿を持ち上げてツルツルっと頂きましょう!
このレシピの生い立ち
普段は市販のビン詰めなめ茸を常備しているのですが、切らしていたので、とりあえず主婦の勘で調味してみました。
作り方
- 1
長芋の皮をむき、水にさらしておきます。
- 2
エノキは根元を切り落として3等分にカット。
- 3
小鍋にエノキと●の調味料を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして3分煮ます。アクみたいな泡は取らなくていいです。
- 4
1の長芋をすりおろした所へ3のエノキ煮を加えます。
- 5
冷えたうどんが温うどんになってしまわないよう、器ごと氷水に浸けて粗熱を取っておきます。
- 6
なめ茸とろろを冷やしている間に、湯を沸かしてお好みのうどんを茹でます。ちなみに私は絡みの良い「細うどん」が好きです。
- 7
こちらも氷水でよーく冷やして水を切り…
- 8
盛り付けて、ぶっかけて、もみのり散らしてハイどうぞ!
コツ・ポイント
時間があれば、うどんを茹でる前に、なめ茸とろろを冷蔵庫でしばらく冷やしておくと、もっと冷たく食べられます。
似たレシピ
-
-
とろろとオクラの冷やしうどん☆お手軽簡単 とろろとオクラの冷やしうどん☆お手軽簡単
ツルツルいけちゃうあっさりトロロうどん☆ オクラ・長芋・ささみ・若布。濃い目の出汁を氷で薄めるので直ぐに食べれます♡ かなッペ☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
とろろなめこの冷やしうどん とろろなめこの冷やしうどん
具沢山でとっても美味しい〜かったよ🥰長芋すりおろし又は大根をすって大根の汁とめんつゆを合わせても美味しい〜と思います。なめこ煮もどろとろして美味しい〜よ✨ 嵐の松潤が大好き♥️♥️
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19899000