チョコ餅。

PCWP
PCWP @cook_40036551

一口サイズのチョコレート仕様の洋風おはぎ。おやつにもデザートにも簡単おしゃれなスイーツです。
このレシピの生い立ち
少量の余ったもち米を使える料理をと考えて作りました。
板チョコやスプレッドでは作りにくいチョココーティングが簡単にできて、意外に上品なお菓子になりました。

チョコ餅。

一口サイズのチョコレート仕様の洋風おはぎ。おやつにもデザートにも簡単おしゃれなスイーツです。
このレシピの生い立ち
少量の余ったもち米を使える料理をと考えて作りました。
板チョコやスプレッドでは作りにくいチョココーティングが簡単にできて、意外に上品なお菓子になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. もち米 1合
  2. 砂糖 大さじ3
  3. スライス生チョコレート 3枚
  4. ココアパウダー 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    もち米を一晩(又は2時間以上)水につけておく。
    スライスチョコ1枚を4等分に切る。

  2. 2

    1のもち米の水気を切ってフードプロセッサーに入れ、出来るだけ細かく米粒を刻む。

  3. 3

    2に水100ccを加え、さらに1分ほどきり混ぜて、ペースト状にする。

  4. 4

    耐電子レンジ器に米ペーストと砂糖を加えて混ぜ、蓋をして、電子レンジ(600W)で1分間加熱する。

  5. 5

    一度取り出して、よくかき混ぜて、蓋をして、再度1分間レンジにかける。これをもう一度繰り返す。

  6. 6

    餅状になった生地を8等分にしてラップに包んで丸める。

  7. 7

    ラップの上にカットしたチョコ1枚をのせ、餅をのせて、巾着状に丸めて餅にチョコをかぶせる。

  8. 8

    ココアパウダーをまぶして完成。

コツ・ポイント

もち米が面倒あれば、残りごはんを温めてつぶしても似たものができます。
餅が暖かい内に作業する方が、チョコレートが溶けて餅にかぶせやすいです。
甘さはお好みで砂糖の量を増減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PCWP
PCWP @cook_40036551
に公開
主婦15年目。プロ主婦をめざすべく、料理、洋裁、家計管理など衣・食・住の主婦業分野のプロフェッショナル&サバイバル技術修行中。何でも自分の手で作れるようになるのがMy Goalです。
もっと読む

似たレシピ