時短&簡単☆ツナ缶で冷や汁風そうめん

☆akachin☆
☆akachin☆ @cook_40250361

ツナ缶と麺つゆで時短&簡単に冷や汁風☆
暑い時に冷たくさっぱり後引く美味しさ♡
また作りたくなる味です♪食卓にぜひ♪

このレシピの生い立ち
素麺を時短で簡単な冷や汁風にして食べたいと思いました(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 素麺 200g(50g×4束)
  2. ★麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ3
  3. ★水 1カップ
  4. ★味噌 大さじ2
  5. きゅうり 1本
  6. ツナ缶 1缶
  7. 白胡麻 大さじ4
  8. 大葉 5枚
  9. みょうが 1個
  10. 少々

作り方

  1. 1

    きゅうりは薄い輪切りにし、塩をふり揉まずに5分程おいたら水気を絞る。

  2. 2

    ポリ袋に白胡麻を入れてめん棒で粗く潰す。(指で潰してもOKです)

  3. 3

    ボウルに★と油切りしたツナと①②を入れてよく混ぜる。
    (冷蔵庫で冷やしても冷たくて美味しいです)

  4. 4

    みょうがは小口切り、大葉は千切りにする。
    (食べる際に冷や汁に添えて下さい)

  5. 5

    素麺は表示通りに茹でたら冷水で冷やして水気をきる。
    (器に盛る際にフォークで巻くと綺麗に盛れます)

  6. 6

    2020/7/7 クックパッドニュース『七夕特集』に掲載されました(≧∇≦)♪♪

  7. 7

    2020/9/29 冷や汁の人気検索で1位になりました♪♪検索していただき有難うございます!!

  8. 8

    2022/7/20 話題のレシピになりました♪♪
    検索していただき作っていただきありがとうございます!!感謝です!!

  9. 9

    2024/7/26クックパッドニュース『ツナ缶で簡単!暑い夏に食べたい「アレンジそうめん」5選』に掲載されました♪♪

コツ・ポイント

きゅうりは揉まずに5分程おくと水気が出てきます☆
白胡麻は香りをたたせる為に潰しましたが、すり胡麻を使用したりすり鉢で粗いすり胡麻にしてもOK☆
素麺にお好みで氷や大葉を添えて下さい☆
冷汁に氷を入れる場合は薄くなる為水量を減らして下さい☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆akachin☆
☆akachin☆ @cook_40250361
に公開

似たレシピ