お米と米麹を使った美味しい甘酒

TADTAD @cook_40270468
ちょうどいいバランスの美味しい甘酒
このレシピの生い立ち
いろいろ試して僕好みの分量を探してみました
豆乳割がおすすめです(^^)
お米と米麹を使った美味しい甘酒
ちょうどいいバランスの美味しい甘酒
このレシピの生い立ち
いろいろ試して僕好みの分量を探してみました
豆乳割がおすすめです(^^)
作り方
- 1
・お米を通常の2倍の水で柔らかく炊きます
・それに60℃程度に温めた水を加え、温度が65℃くらいになるようにします - 2
・乾燥米麹を加えます
・加えた後の温度は60℃が理想ですね - 3
量が多い時は熱すぎに注意しながらジップロック内に分量を分けて入れ、混ぜると楽です。
- 4
・ジップロックに入れて60℃で9時間
(写真は倍の量で作ってます)
- 5
・途中、3回くらいかき混ぜてやると〇
- 6
・9時間経過したら袋に入れたまま冷水で冷やしてから鍋に移しバーミックス等で粒を砕いて完成
・冷蔵庫でよく冷やして飲んでね - 7
・60℃で9時間とちょっと長めに発酵させているので、豆乳などで割ってもしっかりとした味に仕上がってますよ
似たレシピ
-
-
雑穀米*スープジャーで簡単甘酒★甘麹 雑穀米*スープジャーで簡単甘酒★甘麹
市販の甘酒じゃ物足りない!雑穀米好きの方はお手製甘酒をいかが?お粥作らなくてOK!材料少なく、行程も混ぜるだけです! しおりポンママ -
-
-
-
-
-
-
夏を乗り切ろうヨーグルトメーカーde甘酒 夏を乗り切ろうヨーグルトメーカーde甘酒
温度管理はヨーグルトメーカーまかせで、簡単に米麹の甘酒が作れます。飲む点滴、甘酒でこの夏を乗り切りましょう! 白雲堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19900788