米麹で作る甘酒
甘酒の材料はお米と麹と水。身体にとても優しい甘さです。上白糖やきび砂糖の代わりに今日から、自家製甘酒はいかがですか?
作り方
- 1
炊飯器の内釜に温かいご飯に水を入れて混ぜる。
- 2
温度が60〜65度くらいに下がったら、米麹を加えてよく混ぜる。
- 3
炊飯器を保温にセットする。
- 4
フタを閉めて、8時間保温する。途中数回かき混ぜる。この間、60から65度を保つこと。
- 5
清潔な瓶などに入れ、蓋をして冷蔵庫に保存。約一週間で使い切って下さい。
- 6
コツ・ポイント
様々なレシピを拝見すると、炊飯器の蓋は開けたまま濡れた布巾をかぶせておく。とありますが、我が家の炊飯器は蓋を締めたまま、保温すると丁度60度くらいを保っていたので、蓋は締めています。
似たレシピ
-
-
-
-
雑穀米*スープジャーで簡単甘酒★甘麹 雑穀米*スープジャーで簡単甘酒★甘麹
市販の甘酒じゃ物足りない!雑穀米好きの方はお手製甘酒をいかが?お粥作らなくてOK!材料少なく、行程も混ぜるだけです! しおりポンママ -
-
-
-
ほったらかし〜!炊飯器で簡単米麹甘酒♪ ほったらかし〜!炊飯器で簡単米麹甘酒♪
飲む点滴とも言われる甘酒。シンプルな材料で甘い甘酒ができますよ♪出来上がった甘酒はお砂糖代わりにも♪発酵食品は最高♪ 栄養士ちぃの糀レシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24738766