だし汁(煮干し、かつお節)

おおみやばあば @cook_40243837
煮物などに使うだし汁を何回か分作り、冷凍して置きます。私は料理にだし汁は源と思っています。
このレシピの生い立ち
料理の時短のために作りおきを、時々します。
作り方
- 1
煮干しはハラワタ、頭を取ります。
- 2
かつお節2パックです。
- 3
1リットル位の水に煮干しを入れ、煮たたせ、2~3分煮て、30分位、自然放置します。
- 4
次にかつお節2袋を入れ、1分位、煮ます。
- 5
すぐに、こして出来上がりです。
- 6
冷めたら、ジップにいれ冷凍しておきます。
コツ・ポイント
かつお節は風味が変わるので手早くと、教わりました。
似たレシピ
-
-
-
-
妊婦さんにも☆いりこ鰹節★手作り粉末出汁 妊婦さんにも☆いりこ鰹節★手作り粉末出汁
調味料(アミノ酸等)は妊婦や胎児に悪影響!身体に優しい手作り粉末出汁で優しいお料理を作りましょう♩ orange365 -
鰹と煮干✿我が家の基本和風だしストック 鰹と煮干✿我が家の基本和風だしストック
お味噌汁に煮物に麺つゆに使える基本の和風だし。我が家は濃厚な鰹&煮干です。たっぷり2L作って数日分ストックしておきます。 かえ葉 -
-
-
-
昆布、煮干し、鰹節で!うどんの出汁 昆布、煮干し、鰹節で!うどんの出汁
市販のめんつゆではなく本当に美味しい出汁でうどんを食べたかったので。手間をかけて良かったと思える旨味たっぷりスープです。 あねこちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19901300