作り方
- 1
★ゴーヤのわたをとる(スプーンなどでゴリゴリ取ります)
- 2
★鍋に水と塩を適量入れて、沸騰させる
- 3
★ゴーヤは、大きめに切ると歯ごたえも美味しいです!(私は5ミリ位)
- 4
★沸騰したお湯にゴーヤをイン!
- 5
★ゴーヤが好みの硬さになるまで茹でる♪
いつもだいたいですが、2分くらいしたらお鍋の中のゴーヤをひとつとって 試食! - 6
《味付け》
・ヤマキの白だし
・水
を、薄めて作る!
うすめがオススメです!濃いと漬かり過ぎて辛くなります。。 - 7
★茹で上がったゴーヤを作ったダシ汁の中に入れます!
- 8
★鰹節をまぶしたら、ハイ!出来上がり♪
- 9
★☆★我が家では夏の間、冷蔵庫に常備されてます♪
ヤミツキ間違いななし!!
コツ・ポイント
白だしは、うすめががオススメですよ♪
結構、味がはいりますので(^o^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19902136