簡単!ゴーヤのおひたし

うりごん
うりごん @cook_40156919

夏場は何度も何度も作ります^ ^

ヤミツキ間違いなしです!
このレシピの生い立ち
ゴーヤが大好きなので♪

簡単!ゴーヤのおひたし

夏場は何度も何度も作ります^ ^

ヤミツキ間違いなしです!
このレシピの生い立ち
ゴーヤが大好きなので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1〜2本
  2. ヤマキの白だし 適量
  3. お好み
  4. 塩(茹でるとき用)
  5. 鰹節

作り方

  1. 1

    ★ゴーヤのわたをとる(スプーンなどでゴリゴリ取ります)

  2. 2

    ★鍋に水と塩を適量入れて、沸騰させる

  3. 3

    ★ゴーヤは、大きめに切ると歯ごたえも美味しいです!(私は5ミリ位)

  4. 4

    ★沸騰したお湯にゴーヤをイン!

  5. 5

    ★ゴーヤが好みの硬さになるまで茹でる♪
    いつもだいたいですが、2分くらいしたらお鍋の中のゴーヤをひとつとって 試食!

  6. 6

    《味付け》
    ・ヤマキの白だし
    ・水
    を、薄めて作る!
    うすめがオススメです!濃いと漬かり過ぎて辛くなります。。

  7. 7

    ★茹で上がったゴーヤを作ったダシ汁の中に入れます!

  8. 8

    ★鰹節をまぶしたら、ハイ!出来上がり♪

  9. 9

    ★☆★我が家では夏の間、冷蔵庫に常備されてます♪

    ヤミツキ間違いななし!!

コツ・ポイント

白だしは、うすめががオススメですよ♪
結構、味がはいりますので(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うりごん
うりごん @cook_40156919
に公開
海外生活中です!アメリカ→バンコク(^^)現在2ヶ国目! 海外で試行錯誤して美味しいもの作るぞ^ ^お料理上手になりたい♪ これからは食器にもこだわっていきたいです♡つくれぽが届くと、すごく嬉しいですね!励みになります♡
もっと読む

似たレシピ