〆まで美味しい?サンラータンメン

えくぼ母さん
えくぼ母さん @cook_40262514

サンラータンメンが簡単に作れます。残ったスープで雑炊やオジヤに(╹◡╹)♡
このレシピの生い立ち
グッチ裕三さんのレシピ本を参考に、子供でも食べやすく作ってます。

〆まで美味しい?サンラータンメン

サンラータンメンが簡単に作れます。残ったスープで雑炊やオジヤに(╹◡╹)♡
このレシピの生い立ち
グッチ裕三さんのレシピ本を参考に、子供でも食べやすく作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 2玉
  2. しいたけ 2〜3枚
  3. 長ネギ 10〜20cm
  4. 2個
  5. 大さじ2
  6. ごま 大さじ2
  7. 4カップ
  8. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ2
  9. 醤油 大さじ2弱
  10. こしょう、粗挽き黒こしょう 各適量
  11. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1.水大さじ2

作り方

  1. 1

    しいたけは石突きを切って5mm角に切る。長ネギは粗みじんに切る。卵をボールに入れ溶きほぐしておく。

  2. 2

    どんぶりそれぞれに酢とごま油を大さじ1ずつ入れておく。

  3. 3

    鍋に分量のお水を沸かして鶏がらスープの素を溶かし、しいたけ、長ネギを入れ1分ほど煮る。

  4. 4

    醤油、こしょう、粗挽き黒こしょうで調味して水溶き片栗粉を加え軽いとろみをつける。

  5. 5

    卵を回し入れ、卵が半熟になるまでかき混ぜながら煮る。

  6. 6

    別の鍋で中華麺をゆで、ざるに上げて湯をきる。

  7. 7

    2のどんぶりにスープを注ぎ、麺を入れできあがり。
    食べる時にスープと麺をよくかき混ぜて食べて下さい。

  8. 8

    意外と鍋にスープが余るのでその後はご飯を1〜2膳ほど入れて雑炊やオジヤにして食べるとまた美味しいです。

コツ・ポイント

子供に食べされる時は粗挽き黒こしょうはない方が良いと思います。こしょうも少なめに。(うちはいつも少なめです)
スープの残りを雑炊、オジヤにする時に味が濃いようなら水を少し足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えくぼ母さん
えくぼ母さん @cook_40262514
に公開

似たレシピ