作り方
- 1
トマトは種を取らずに皮付きのまま細かく刻む。
- 2
※種は甘味やコクを感じる旨味成分が一番多く含まれている部分なので捨てるのはNG。
- 3
※皮にあるペクチンという成分が、水に溶けてトロミを出すのでその成分を多く取り出す為出来るだけ細かく刻む。
- 4
一度火にかけ柔らかくする。
- 5
漉しきで漉す、もしくはブレンダーで撹拌する。
- 6
フライパンに潰したニンニク・多めのオリーブオイルを入れてニンニクを熱する。
- 7
【5】のトマトを入れる。
※トロミ成分が多いおかげで多めの油でも分離しないで一体感が生まれる。 - 8
更に煮込み塩で味を調える。
- 9
バジルを加え隠し味の粉チーズを入れる。
コツ・ポイント
日本の缶詰ホールトマトを使う場合は昆布茶を入れる事でコクが出る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
これがトマトソース!イタリアから届いた♪ これがトマトソース!イタリアから届いた♪
イタリアから届いた本当のトマトソースをお届け!たくさん作って冷凍しておけば、ピザに、パスタに、チキンに魚のソースにも! さおりのレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19946135