鶏肉、ゴボウ、シメジの炊き込みご飯!

♪omame♪♪♪ @cook_40230167
炊き上がりの味と香りで…
元気の出る、炊き込みご飯はいかがでしょうか?(*^_^*)
★水の分量を追記して調整しました
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯が炊けたときの香りが好きで
具だくさんで作ります♪
もとを使わずに作ってみる炊き込みご飯は、
旦那さんやお子さんにアピール☆(^^*)
作り方
- 1
下準備として、ゴボウはささがきにして水にさらし、しめじは株の根元を切り落としておきます。
- 2
1のゴボウとシメジをフライパンにいれて、少量の油で炒めます。
焼き色がついたらOKです。 - 3
人参、鶏肉、油揚げを好みの大きさにカットします。人参はささがきまたは細切りにします。
- 4
研いだお米に規定の分量でだし汁を入れたら、コツを参照し微調整をし、
2と3の具を広げます。
醤油みりん酒、塩少々を加えて - 5
炊飯器にセットしたら炊き込みモードで炊飯します!
- 6
…いい香りがして、炊きあがりました!
塩少々で味を整えます。
◎塩加減は炊けてから調整するのがおすすめです(^○^)
コツ・ポイント
⇒2は、アルミホイルをひいたトースターで炙っても。
⇒4では、水→和風だし→具→調味料 で大丈夫です。水の分量は、メモリから1合につき1ミリ減らします。
《お米のとぎかた》ジャッジャッとこするとお米がたって美味しく♪
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19902847