博多きゅうりとささみの和風ナムル

福岡県 @cook_40055734
みずみずしい博多きゅうりを、ささみとともにお召し上がりください。
このレシピの生い立ち
きゅうりは、歯ごたえのある食感とみずみずしい香り、すっきりとした味わいが特徴で、ビタミンやミネラルなどの栄養素も含まれています。暑い季節には、より一層おいしく感じられる野菜です。
博多きゅうりとささみの和風ナムル
みずみずしい博多きゅうりを、ささみとともにお召し上がりください。
このレシピの生い立ち
きゅうりは、歯ごたえのある食感とみずみずしい香り、すっきりとした味わいが特徴で、ビタミンやミネラルなどの栄養素も含まれています。暑い季節には、より一層おいしく感じられる野菜です。
作り方
- 1
ささみがかぶるくらいの量の水を鍋で沸かす。お湯が沸いたら、酒とささみを入れて静かにゆで、そのまま冷ます。
- 2
きゅうりは縦に半分に切ってから、5ミリ弱の斜め切りにする。
- 3
ボウルに入れ、塩を振ってしばらくおく。水が出たらもんで水けを出す。
- 4
ささみが冷えたら取り出し、細かくさいて赤しそふりかけをかけてなじませる。
- 5
きゅうりを搾って余分な水を切り(塩辛い時はさっと水で洗って搾る)、ごま油といりごまを加え、4と混ぜ合わせる。
- 6
- 7
コツ・ポイント
※きゅうりは塩を振りかけて、しんなりと水けが出てから揉むと割れません。
※塩の量は、きゅうり1本に対して小さじ1/4程度です。
似たレシピ
-
-
-
-
ちょっと一工夫 きゅうりとササミのナムル ちょっと一工夫 きゅうりとササミのナムル
ナンプラーを使った和え物です。つるつるとした、いつもの食感と違ったササミが楽しめます。きゅうりの消費目的にもGOOD◎ そすぴろ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19904195