簡単 カスタードクリーム

okoko32
okoko32 @cook_40122069

鍋、フライパンで簡単にできる甘さ控えめカスタードクリーム
このレシピの生い立ち
足が早いので残るのも困るし、使い切り量のカスタードのレシピを考えて。
20〜23センチのタルト型に丁度良い位の量です。
あまり甘すぎると胸焼けをしてしまうのであっさり目にしましたが濃厚は濃厚。わ
我が家のお気に入りです(*^^*)

簡単 カスタードクリーム

鍋、フライパンで簡単にできる甘さ控えめカスタードクリーム
このレシピの生い立ち
足が早いので残るのも困るし、使い切り量のカスタードのレシピを考えて。
20〜23センチのタルト型に丁度良い位の量です。
あまり甘すぎると胸焼けをしてしまうのであっさり目にしましたが濃厚は濃厚。わ
我が家のお気に入りです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 300ml
  2. 卵黄(s ) 3個分
  3. コーンスターチ 7g
  4. 薄力粉 7g
  5. ★グラニュー糖 30g
  6. バター 40g
  7. ニラビーンズ(バニラオイル) 3〜4cm(適量)

作り方

  1. 1

    ★をボールに振るっておき、割ほぐした卵黄を切るように混ぜる。
    (だまになりますので必ず別容器でほぐして下さい)

  2. 2

    牛乳を鍋の淵がフツフツするまで温め、1に半量ずつ三回に分けて流しいれる。牛乳を入れる度になめらかになるまでヘラで混ぜ濾す

  3. 3

    2を鍋に戻し、バニラビーンズの中身をこそげ入れさやも入れる。強火にし焦げつかないよう勢いよくヘラで混ぜる。

  4. 4

    もったりとして、ヘラを持ち上げた時にヘラに三角形にクリームが付き二回ぽたぽたと落ちるようになったら火から下ろす。

  5. 5

    4に手早くバターを入れ混ぜる。(オイルもここで投入)タッパーに移し表面が乾かないようラップでピッタリと覆いすぐに冷蔵庫へ

  6. 6

    あら熱が取れたら完成です。
    使用時にバニラビーンズの鞘を取ってください。

コツ・ポイント

強火にかけた時に勢いよく混ぜられる深さのある物で炊く。最初はしゃばしゃばでもあっと言う間にもったりしてきます。焦げつかないように、危険と思ったら少し鍋から外してもOK。熱伝導率の高い深めのフライパンがやりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
okoko32
okoko32 @cook_40122069
に公開

似たレシピ