豆腐とシラスの冷奴・中華ドレッシングかけ

はなおじさん @cook_40044211
冷奴が食べたくなり、自分で中華ドレッシングを作りかけて食べました。豆腐とドレッシングがよくあい美味しく食べました!
このレシピの生い立ち
今日は暑いので、冷奴が食べたくなり、釜揚げシラス、長葱の小口切りと合わせ器に盛り中華ドレッシングをかけて食べました。
豆腐とシラスの冷奴・中華ドレッシングかけ
冷奴が食べたくなり、自分で中華ドレッシングを作りかけて食べました。豆腐とドレッシングがよくあい美味しく食べました!
このレシピの生い立ち
今日は暑いので、冷奴が食べたくなり、釜揚げシラス、長葱の小口切りと合わせ器に盛り中華ドレッシングをかけて食べました。
作り方
- 1
今回の材料です。
- 2
色付けにミニトマトを2個使いました。
- 3
絹ごし豆腐は軽く水で流し、キッチンペーパーで水気を拭きとります。
- 4
大葉は千切りにし、長ねぎは小口切りにします。釜揚げシラスは25g計ります。
- 5
〇を合わせて中華ドレッシングを作ります。(好みの味に調整)
出来たら、冷蔵庫で冷やしておきます。 - 6
器の下部に釜揚げシラスを入れます。
- 7
3で水気を切った豆腐を4等分に切り6のシラスの上に乗せます。
- 8
7の豆腐の上と横に長葱の小口切りを盛り付けます。
- 9
長葱の上に大葉の千切りを散らします。
- 10
ミニトマトを飾ります。
- 11
5の中華ドレッシングを回しかけ完成です。
コツ・ポイント
長葱の千切りは多めに切り、豆腐に盛りつけました。
〇の中華ドレッシングは好みで味を調整し、冷蔵庫で冷やします。
色付けにミニトマトを飾りました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19905464