じゅ~し~肉のナスはさみ揚げ

りきごり
りきごり @cook_40130127

夏野菜のナスは、油とひき肉に非常に相性が良いですね。
ジューシーでボリュームあるナスはさみ揚げ。ご飯がたくさん進みます

このレシピの生い立ち
子供の頃からの好物レシピ。
山盛り作ってくれて、パクパク食べてました。
自分で作れるようにお袋から改めて教えてもらいました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ナス 大6個
  2. ひき肉(豚または牛豚 400g
  3. ★卵
  4. ★しょう油 大1
  5. ★塩 小1
  6. ごま 小2
  7. ★コショウ 適量
  8. ころも
  9. ○卵
  10. 小麦粉・水 各大2
  11. 揚げ油 適量
  12. しょう油 適量
  13. カラシ 適量

作り方

  1. 1

    ナスは水洗いし、ヘタを切ったあと、幅7mm程度に輪切りにする

  2. 2

    ひき肉に★の調味料を加え、肉に粘り気が出るまでよく混ぜ合わせる

  3. 3

    ナス輪切りの片面に小麦粉をつけ、小麦粉面に肉を盛り、挟む。
    肉がはみ出しすぎないように形を整える

  4. 4

    卵、小麦粉、水を混ぜあわせてころもを作り、肉を挟んだナスをサッところもにつける

  5. 5

    揚げ油を中温に熱し、ころもにつけた肉を挟んだナスをいれる。

  6. 6

    黄金色に色がついたら、焦がさないうちに鍋から上げる

  7. 7

    しょう油に練りカラシを入れて、カラシしょう油で召し上がれ

    酢しょう油やラー油でも美味しいです

コツ・ポイント

☆コツ☆
火は通りやすいので、生焼けを心配しなくても大丈夫
自分は大体5分位をメドにしてます。
色がついたらだいたいOK

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

りきごり
りきごり @cook_40130127
に公開

似たレシピ