旬のタケノコと小松菜カレー風味キッシュ♡

RIKA☆MAMA
RIKA☆MAMA @cook_40050220

今旬の筍と小松菜をたっぷり使った栄養満点キッシュです♡隠し味のカレー風味がたまりません!
このレシピの生い立ち
たけのこがたくさんあったので、緑の野菜とともに子供達の大好きなキッシュにしてみました!
カレー風味が大好評♡

旬のタケノコと小松菜カレー風味キッシュ♡

今旬の筍と小松菜をたっぷり使った栄養満点キッシュです♡隠し味のカレー風味がたまりません!
このレシピの生い立ち
たけのこがたくさんあったので、緑の野菜とともに子供達の大好きなキッシュにしてみました!
カレー風味が大好評♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 1束
  2. 筍の水煮 100g
  3. ベーコン 80g
  4. 小さじ2分の1
  5. 胡椒・ナツメ 適量
  6. カレー粉 小さじ4分の1
  7. 4個
  8. 牛乳 200ml
  9. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1
  10. ニンニク 1かけ
  11. とろけるチーズ 80g

作り方

  1. 1

    小松菜は塩少々いれた湯で茹で、茎と葉の部分に分ける。茎は1cmくらいの大きさに切る。

  2. 2

    葉の部分はよく水気を切って、2cmくらいに切る。

  3. 3

    ベーコンは1cmくらいのサイコロ状に切る。

  4. 4

    たけのこも1cmくらいのサイコロ状に切る。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて香りがたったら、ニンニクを取り出す。

  6. 6

    5に1の小松菜の茎とベーコン、たけのこを入れ、塩、コショウとナツメグも入れて炒める。

  7. 7

    卵を良く溶き、そこにカレー粉と牛乳を加えて良く混ぜ合わせる。

  8. 8

    4の具の粗熱が取れたら、耐熱容器に入れる。

  9. 9

    8に7の卵液を注ぎ、軽くかき混ぜる

  10. 10

    9の上に2の小松菜の葉をのせ、さらにチーズをのせてオーブンで180度20分程度焼く。

  11. 11

    出来上がり!

コツ・ポイント

具の大きさを揃えて切ってください。
切って炒めて混ぜて焼くだけのキッシュです♡
パイ生地を使用したり、大きな耐熱容器で作るとおもてなし風にできちゃいますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RIKA☆MAMA
RIKA☆MAMA @cook_40050220
に公開
グータラな日々を送る、大きな2匹の子供を持つ主婦です♡グータラな生活の中で見いだした「手抜き料理」を載せていきたいと思います。クックパットで美味しいもの作り過ぎ中&食べ過ぎ中〜食べたら、適度な運動!!大切ですよね〜 ^ ^pでも‥美味しいもの食べるって幸せなことです♡
もっと読む

似たレシピ