サラダみたい♡焼き鯖と大根のなます

さるちゃん @cook_40022844
たくさんの大根がサラダ感覚で食べられます。鯖のうまみが効いてて一年中食べたくなります。
このレシピの生い立ち
実家で食べたお節のなますがとっても美味しかったので、自分流で作ってみました。
作り方
- 1
鯖の干物をグリルで焦がさないように焼き、身をほぐしますます。皮が気になる人は剥いでください。
- 2
ボールに甘酢を入れておき、焼き鯖を浸します。酢に鯖のうまみが出ます。
- 3
蒟蒻を薄く切ってさっと湯がき、水切りします。
- 4
大根とにんじんをスラサーで切ります。スライサーない方は細い千切りで頑張ります。
- 5
蒟蒻と、ぎゅっと水気を絞った大根と人参、☆の調味料を鯖の入った甘酢に入れて軽く混ぜ合わせます。
- 6
お好みでゴマを加えてください。すぐに食べても美味しいですが、時間がたつと更に味がしみて美味しいですよ。
コツ・ポイント
こつはないです。鯖の干物は普通の塩サバじゃなくって、骨を取ってる半身のちょっと上品な?干物が売ってあるので、それを使ったほうが美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
さっぱり大根サラダ(なます風) さっぱり大根サラダ(なます風)
美味しいそうな大根。煮物も美味しいけれど、それだけだと飽きちゃいますよね。さっぱりとヘルシーにたくさん食べれる大根サラダです。キコです
-
-
-
-
-
お母さんのサラダなます お母さんのサラダなます
義理の母が元気な頃、お正月のたびに作ってくれた紅白なます。大根ニンジンをスライサーではなく包丁で千切りにするから、シャキシャキとした食感が心地よく、甘く煮た油揚げと合わさって適度な甘酸っぱさがクセになります。サラダやピクルス感覚でパリポリ食べられるから、お正月でなくても食べたくなります。(^^)私の娘にも引き継ぎ作って欲しいなと思い、ザックリですがレシピを残します。 キッチン106 -
すし酢で簡単!なますサラダ すし酢で簡単!なますサラダ
すし酢を使って、とっても簡単。ハムと貝割れ大根をプラスで、おせちだけじゃなく、一年中食べてほしいサラダなますです。紫大根で作るのもオススメです。 すがみほ -
大量消費☆大根とレモンのサラダ的なます 大量消費☆大根とレモンのサラダ的なます
レモンで爽やかさUP☆サラダ感覚で沢山作りモリモリ食べて♪ハム・焼豚・ムニエル・焼魚等付合せに何でも合う☆常備菜にも meakokoo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19908555