出汁がら昆布

BIGママゴン☆
BIGママゴン☆ @cook_40138653

御飯にかけたり、うどんに入れたり、そのまま食べても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
出汁をとった後、捨てることがもったいないあまり、美味しくならないもんかと思って作ってみました。きっと栄養もあるはずです☆子供もバクバク食べてくれますよ!

出汁がら昆布

御飯にかけたり、うどんに入れたり、そのまま食べても美味しいです☆
このレシピの生い立ち
出汁をとった後、捨てることがもったいないあまり、美味しくならないもんかと思って作ってみました。きっと栄養もあるはずです☆子供もバクバク食べてくれますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出がらし昆布(約500㌘) 牧のうどん頂きもの
  2. 醤油 100㏄
  3. みりん 100㏄
  4. 砂糖 大さじ5~(好み)
  5. 酢(好み) 少々
  6. 胡麻 少々
  7. 胡麻 少々
  8. 出汁(顆粒ほんだし) 大さじ1

作り方

  1. 1

    出汁がら昆布を刻みます。

  2. 2

    胡麻油を熱したら昆布をいれます。だし汁、醤油、みりん、砂糖、酢を入れて水分が飛ぶまで炒めます

  3. 3

    胡麻をふりかけて出来上がり☆

コツ・ポイント

酢を入れることで歯応えがコリコリして美味しい気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BIGママゴン☆
BIGママゴン☆ @cook_40138653
に公開
三姉妹の母ちゃんしてます。食は生きていくのに欠かせないもの。だからこそ忙しいお母さんお父さんにも作って欲しくてチャチャチャ料理を作りますね
もっと読む

似たレシピ