簡単!夏に美味しいラタトゥイユ

ノラ2501
ノラ2501 @cook_40082053

夏野菜を使った南フランスの煮込み料理。冷やして食べても美味しい暑い日に嬉しい一品。作りやすいよう和風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
本に載っていた本格的なレシピを簡単に作りやすいようアレンジしました。

簡単!夏に美味しいラタトゥイユ

夏野菜を使った南フランスの煮込み料理。冷やして食べても美味しい暑い日に嬉しい一品。作りやすいよう和風に仕上げました。
このレシピの生い立ち
本に載っていた本格的なレシピを簡単に作りやすいようアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ナス 2〜3本
  2. ズッキーニ 1本
  3. ピーマン 3個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. パプリカ 1個
  6. パプリカ 1個
  7. しいたけ 6個
  8. ニンニク 1片
  9. トマト缶(紙パックの物でもOK) 1缶
  10. トマトジュース 800〜900ml
  11. コンソメキューブ 3個
  12. 醤油 大さじ1
  13. ドライバジル 少々
  14. ドライオレガノ 少々
  15. タイム(あれば) 少々
  16. 黒胡椒 少々
  17. オリーブオイル

作り方

  1. 1

    野菜類は全て食べやすい大きさに切る。輪切り、一口大など。ニンニクはみじん切り。

  2. 2

    厚手で深めの鍋にオリーブオイルを大さじ3くらい入れてニンニクも入れて火にかけ、香りがたつまで弱火で炒める

  3. 3

    ニンニクの香りが立ったら野菜類を皮が固いものから順に入れて炒めていく。

  4. 4

    野菜類を全て入れたら更にオリーブオイルを適宜入れて炒め合わせ、ズッキーニやナスがしんなりしたら、トマト缶とジュースを投入

  5. 5

    中火で鍋を熱しながら野菜を煮る。途中、コンソメキューブを入れよく混ぜ、20〜30分煮込む。焦げないよう注意!

  6. 6

    仕上げに醤油を入れ、バジル、オレガノ、タイムを振り入れてよく混ぜ、胡椒も振って味を整える。

  7. 7

    味が足りなければ、塩や醤油で調整しましょう。

コツ・ポイント

野菜を煮るのに水を使わないこと、これだけで驚くほどコクのある仕上がりになります。また、ハーブ類はケチらずたっぷり使うと風味がUPして美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノラ2501
ノラ2501 @cook_40082053
に公開
料理の苦手な方でもわかりやすいレシピを目指して日々修行中。皆さんのレシピもどんどん作っていきたいです。つくれぽの写真にはこだわりアリ☆皆さんからのいいねや、つくれぽも心から感謝です!レシピID 3048249 鱈と野菜の黒酢炒めはクックパッド名刺レシピに選んでいただきました。クックパッドのスタッフ様ありがとうございます(^^)
もっと読む

似たレシピ