ご飯に合う♪大根の葉とシラスの甘辛炒め

Riku @cook_40128157
おにぎり、チャーハン、玉子焼きに混ぜたり、サラダのトッピングにも♪
このレシピの生い立ち
大根に立派な葉が付いている時に作ります。冷凍庫に常備しているシラスも加えます。子供が生まれてから白砂糖をてん菜糖に切り替えました。
作り方
- 1
大根の葉はよく洗って水気を切り、ざく切りにする。
- 2
フライパンを温めごま油をひいたら、しんなりするまで大根の葉を炒める。
- 3
シラスを加え、ちりちりしてきたら酒を回しかける。続けててん菜糖(砂糖)、醤油で調味する。
コツ・ポイント
濃いめの味付けなので、薄めにしたい場合や葉の量が少ない場合は、酒:てん菜糖(砂糖):醤油=1:1:1でお好きな濃さに調整してください^ ^
似たレシピ
-
-
◆簡単♡しらすと大根の葉の甘辛炒め◆ ◆簡単♡しらすと大根の葉の甘辛炒め◆
大根に10cmくらいの葉が付いていたら捨てずに刻んでしらすと炒める簡単ご飯のお供です♡ご飯に混ぜて菜めしにしても♡ ☆classy☆ -
-
-
-
-
-
ご飯がススム!ピーマンとしらすの甘辛炒め ご飯がススム!ピーマンとしらすの甘辛炒め
甘辛い味付けで、ピーマンの苦味を感じにくいので、苦手なお子様にもいかがでしょうか?お弁当のおかずにもピッタリですよ♪ 航&優ママ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19911718