白菜で中華☆八宝菜風

★mari
★mari @cook_40131799

旬の白菜を使って、八宝菜風の中華あんかけに☆
丼でもおかずにしてもOK!
このレシピの生い立ち
新鮮な白菜を一玉買ったので、たくさん食べられる料理はないかと考えました。シーフードがなくても八宝菜風の中華あんかけに!おいしくいただいてます。

白菜で中華☆八宝菜風

旬の白菜を使って、八宝菜風の中華あんかけに☆
丼でもおかずにしてもOK!
このレシピの生い立ち
新鮮な白菜を一玉買ったので、たくさん食べられる料理はないかと考えました。シーフードがなくても八宝菜風の中華あんかけに!おいしくいただいてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(バラor小間切れ 150g程度
  2. 白菜 2~3枚
  3. 人参 1/2本
  4. 小松菜 あれば少し
  5. モヤシ 1/3袋
  6. 水・醤油・酒・みりん 適量
  7. 中華だし 適量
  8. ゴマ 少量
  9. 片栗粉 少量
  10. 塩コショウ 少量

作り方

  1. 1

    豚肉をフライパンで炒める。下味に塩コショウをふる。あとで煮るので、軽くでOK。
    いったんフライパンから取り出しておく。

  2. 2

    白菜をざく切り、人参も適当な大きさに切る。あれば小松菜もざく切りに。

  3. 3

    ゴマ油を熱したフライパンで、白菜の芯を炒める。
    しんなりしたら人参、(あれば小松菜)、白菜の葉、モヤシの順に投入。

  4. 4

    取り出しておいた豚肉を戻し、野菜と一緒に炒める。
    水・酒・みりん・醤油・中華だしを加え、なじませる。

  5. 5

    水で溶いた片栗粉を加え、とろみが出たら完成☆

コツ・ポイント

とろみのつけ方もお好みで!私は丼にするときはしっかりめにします。逆にゆるくとろみをつけたときは、中華粥みたいな感じでおいしいです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★mari
★mari @cook_40131799
に公開
シンプルでもおいしいお料理を日々模索中!妊娠糖尿病や乳腺炎になったのをきっかけに、ヘルシーお菓子づくりにも挑戦中☺
もっと読む

似たレシピ