疲れに! 鶏胸スタミナぼぉる

⭐つきあかり⭐
⭐つきあかり⭐ @cook_40243806

疲れに効くイミダゾ−ルジペプチド豊富な鶏胸とスタミナ食材で 柔らかで食べやすいミートボールに
明日の元気のためにどう?
このレシピの生い立ち
疲れ対策によい鶏胸 スタミナ食材ニンニク 玉ねぎ 抗酸化力のトマト など 効きそうなものを集めて 食べやすい柔らかいミートボールに仕立てました

疲れに! 鶏胸スタミナぼぉる

疲れに効くイミダゾ−ルジペプチド豊富な鶏胸とスタミナ食材で 柔らかで食べやすいミートボールに
明日の元気のためにどう?
このレシピの生い立ち
疲れ対策によい鶏胸 スタミナ食材ニンニク 玉ねぎ 抗酸化力のトマト など 効きそうなものを集めて 食べやすい柔らかいミートボールに仕立てました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶏胸ひき肉 170g
  2. 玉ねぎ 1/4
  3. ニンニク 2〜3片(お好みで)
  4. ◎マヨネーズ 大さじ1と1/2
  5. ◎醤油 小さじ1
  6. ◎塩コショウ 適量
  7. ◎パン粉 大さじ4
  8. ミニトマト 5個
  9. ⚫ケチャップ 大さじ2
  10. ⚫ソース 小さじ1
  11. ⚫酒 大さじ2
  12. ⚫砂糖 小さじ1
  13. ⚫バルサミコ酢(あれば) 小さじ1
  14. ↑なければソース倍量で

作り方

  1. 1

    ニンニクの皮を剥き刻み
    薄くオリーブオイルを引いたホイルにのせ
    トースターで
    軽く焦げ目がつくまで焼いておく

  2. 2

    トマトを細かめに刻んだものと
    ⚫の調味料を合わせたものを用意しておく

  3. 3

    玉ねぎをすりおろしてボウルへ(汁ごと)
    ひき肉と◎の調味料とニンニクも入れよく混ぜる
    柔らかいタネです

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを多めに引き弱火で点火

  5. 5

    ③のタネをスプーンと手で丸く形を整えて、できたそばからフライパンに置いていく
    (柔らかいので)

  6. 6

    全量投入したら火力を中火に上げ
    軽く焦げ目がついたら上下を返す

  7. 7

    返したらお酒(分量外)を振り入れ、蓋をしてしばし蒸し焼きにする

  8. 8

    お酒が飛び もう片面も同じくらい焼けたらお肉をお皿に取り出す

  9. 9

    空いたフライパンにトマトを入れて炒め
    形が崩れてきたら⚫の調味料を投入して混ぜ混ぜ
    ふつふつしたら完成

  10. 10

    ソースをお肉にかけてどーぞ

コツ・ポイント

◎お酒で蒸し焼きでふっくら焼けます
焼きすぎ注意
◎ニンニクは食感重視なら粗め 効果重視なら細かめに刻むといいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
⭐つきあかり⭐
⭐つきあかり⭐ @cook_40243806
に公開
2人暮らしなので、2人分レシピがメインです。お一人様分の時もあり。基本面倒くさがりなので、難しいことは無しで。(^o^;)ニックネームは近年気に入っているお米の品種名です☆大粒で、コシヒカリと同じか、それ以上の食味♪の美味しいヤツ♪なれど、少しコシよりお安いの♪見かけたらお味見くださいませ!
もっと読む

似たレシピ