牛すじの赤ワイン煮込み 炊飯器で簡単

rienjg58
rienjg58 @cook_40271347

忙しくても炊飯器に任せれば楽ちん。
硬い牛すじ肉も長時間じっくり煮込めばホロホロに♡
味はスープストックのボルシチ風♡

このレシピの生い立ち
スーパーで安く手に入るオージービーフの牛すじをどうにか美味しく食べたい、そして手間をかけたくないという下宿学生の知恵?です♡安い、美味い、楽ちん♡ぜひお試しあれ♪

牛すじの赤ワイン煮込み 炊飯器で簡単

忙しくても炊飯器に任せれば楽ちん。
硬い牛すじ肉も長時間じっくり煮込めばホロホロに♡
味はスープストックのボルシチ風♡

このレシピの生い立ち
スーパーで安く手に入るオージービーフの牛すじをどうにか美味しく食べたい、そして手間をかけたくないという下宿学生の知恵?です♡安い、美味い、楽ちん♡ぜひお試しあれ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分くらい
  1. 牛すじ肉 150g
  2. 玉ねぎ 普通のものなら1玉
  3. (玉ねぎ 小) 小さいものなら3玉くらい
  4. ニンニク 1かけ
  5. 赤ワイン 大さじ3
  6. ケチャップ 小さじ2
  7. 適宜
  8. ブラックペッパー 小さじ1/2
  9. 醤油 適宜

作り方

  1. 1

    牛すじにケトルで沸かした熱湯を回しかけ血を洗い流しきれいにする。
    少し臭みをとります。

  2. 2

    ニンニク一欠片を三等分する。
    玉ねぎは赤ワインに漬かるような大きさに切る。

  3. 3

    炊飯器に一口大に切った牛すじと玉ねぎ、ニンニクを加える。

  4. 4

    赤ワイン大さじ3、ケチャップ小さじ2、塩小さじ1/2、ブラックペッパー約10粒、醤油小さじ1/2くらいを目分量で加える。

  5. 5

    調味料は牛すじが漬かるくらいの量に調整してください。
    蓋をして、普通の炊飯スイッチオン

  6. 6

    10分くらいしてグツグツ煮立ってる音がしたら保温に切り替えます。
    そのあとは6時間以上放置。

  7. 7

    たまに中身を適宜混ぜたりお好みで調味料を足してください。
    あとは好きなタイミングで食べれます。レモンを添えても美味しい。

コツ・ポイント

分量はほんとに目分量でも大丈夫です♪お好みで味を整えてください。ローリエを入れるともっと美味しくなりそうです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rienjg58
rienjg58 @cook_40271347
に公開
糖尿病内科医(*^_^*)仕事の片手間に。簡単、節約、ヘルシーがモットー。
もっと読む

似たレシピ