冬瓜と豚肉の中華キムチスープ煮

こぐまのたまちゃん
こぐまのたまちゃん @cook_40102958

中華スープで冬瓜を煮たものにキムチの素をプラス。余りがちな冬瓜ですが、和食だけでなくいろいろ楽しめますよ。
このレシピの生い立ち
冬瓜とベーコンと卵でよくスープを作ってました。
なんとなくキムチをプラスしてみたら、大好評でした。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. とうがん(姫冬瓜半分)
  2. 中華スープの素(ウェイパー可) お好きな濃さ
  3. 豚バラ肉ロース可) 6〜8枚
  4. 500cc
  5. キムチ桃屋キムチの素) お好きな濃さ
  6. 青ネギ 適量

作り方

  1. 1

    冬瓜は皮を剥いてタネの部分をスプーンで削って取る。お好みの食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    水をひたひたに入れて塩ひとつまみ、冬瓜をいれて2〜5分茹でる。
    茹でたら一度ザルにあげる。

  3. 3

    鍋に水500cc、中華スープの素を入れて沸騰したら冬瓜を入れる。

  4. 4

    中火で10〜20(大きさによる)煮たら豚肉を入れます。

  5. 5

    豚肉はすぐ火が通るので、火が通ったらキムチの素を入れる。

    器に盛ってネギを散らす。

  6. 6

    時間のない時は下茹で割愛。
    圧力鍋で短時間調理も可能。
    その場合冬瓜は崩れ易いので圧力をかける時間を調整して下さい。

コツ・ポイント

味は本当にお好きな濃さに出来ます。
キムチの素は最後に入れて下さい。
1人ずつお好きな味に仕上げるのもありですね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

こぐまのたまちゃん
に公開
食べ歩きと亜料理が大好きです。みなさんのレシピを参考にします。
もっと読む

似たレシピ