アジのカレー唐揚げ。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

尾頭付きで、ガブッとな!
このレシピの生い立ち
南蛮漬けでも作ろうと買ってきたアジが、思いの外の大きさだったので、半量を唐揚げにした次第です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. アジ(小~中) 8尾
  2. 片栗粉 大さじ6
  3. カレー粉(S&B) 小さじ2
  4. 粗びきコショウ 適宜
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    【画像なし】アジのゼイゴを削ぎ落とし、エラを指で取り除き、お腹に包丁を入れてはらわたを掻き出し、血汚れを洗い流します。

  2. 2

    【画像なし】水気を拭き取ったアジをビニール袋に入れ、片栗粉、カレー粉、粗びきコショウを振り、まんべんなくまぶします。

  3. 3

    【画像なし】油温160℃で6~7分、じっくり揚げます。油温を180~190℃に上げて、カラッと二度揚げします。

  4. 4

    こんな感じの、カレーの衣をまとったアジの唐揚げが出来ました♪醤油またはウスターソースで食べてください。

コツ・ポイント

160℃の低温でじっくり、190℃でカラッと揚げて、骨や尾頭までも食べられるようにします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ