ひな祭り☆すし酢も一緒に!ちらし寿司タネ

ゆき姉1209
ゆき姉1209 @cook_40110971

すし酢を作るなら、一緒に五目タネの
野菜も浸けちゃいましょう☆
後は、ご飯に混ぜるだけ☆
このレシピの生い立ち
時短、味のムラが出ない様にする為に、
考えたレシピです☆

ひな祭り☆すし酢も一緒に!ちらし寿司タネ

すし酢を作るなら、一緒に五目タネの
野菜も浸けちゃいましょう☆
後は、ご飯に混ぜるだけ☆
このレシピの生い立ち
時短、味のムラが出ない様にする為に、
考えたレシピです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

酢飯3合分
  1. すし酢
  2. 大さじ9
  3. 砂糖 大さじ6
  4. 小さじ3
  5. 漬け込む具材
  6. 人参 1/2本
  7. 竹の子の水煮(カット済のもの) 1袋
  8. 昆布 1/2枚(3cm角に切っておく)

作り方

  1. 1

    酢、砂糖、塩を良く混ぜて、
    昆布を3cm角に切り、
    一緒に入れてレンジで
    1分加熱し、冷ましておく。

  2. 2

    ニンジンを縦に切る。
    厚みは、写真参考。

  3. 3

    シリコンスチーマーか耐熱皿に、なるべく
    重ならない様に列べ、
    ラップをして2分加熱。

  4. 4

    お箸がスッと通れば
    OK。火傷に注意して、
    千切りにする。

  5. 5

    水気を良く切った
    竹の子と一緒に入れ、混ぜておいたすし酢を
    密閉保存袋に入れて、
    軽く揉んだら完成。
    冷蔵庫で保存。

コツ・ポイント

・すし酢と具材を一緒に漬け込めば、
 ムラなく味がつきます。
・昆布を入れて深みを出します☆
 無い場合は、顆粒出汁でもOK !

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆき姉1209
ゆき姉1209 @cook_40110971
に公開
☆料理大好き☆毎日自炊です☆安くて美味しいものを!簡単で美味しいものを!節約レシピ、時短レシピ等々、UPしていければと思います☆
もっと読む

似たレシピ