お弁当にも♪簡単*炊き込みちらし寿司

酢飯に混ぜ込む具材をごはんと一緒に炊き込みます…あとは寿司酢をかけるだけです♪
簡単ですので、お弁当にもおすすめです!
このレシピの生い立ち
娘は冷めた白いご飯が苦手で、お弁当のときは炊き込みご飯や酢飯にしています。
ちらし寿司にしようかな…と思ったときに、具材を煮る→ご飯に混ぜるというのが面倒で…。思い切って具とご飯を一緒に炊き込んでしまいました(^.^)
お弁当にも♪簡単*炊き込みちらし寿司
酢飯に混ぜ込む具材をごはんと一緒に炊き込みます…あとは寿司酢をかけるだけです♪
簡単ですので、お弁当にもおすすめです!
このレシピの生い立ち
娘は冷めた白いご飯が苦手で、お弁当のときは炊き込みご飯や酢飯にしています。
ちらし寿司にしようかな…と思ったときに、具材を煮る→ご飯に混ぜるというのが面倒で…。思い切って具とご飯を一緒に炊き込んでしまいました(^.^)
作り方
- 1
米は洗って、30分ほど水に浸しておく。
- 2
干し椎茸は水で戻し、軸は切り取ってカサの部分を千切りにする。
- 3
れんこんは皮をむいて、縦に6等分する。それぞれ5mmの薄切りにして、水にさらす。
- 4
にんじんは千切りにする。
- 5
炊飯器の釜に米を入れ、目盛りに合わせて水を加える。
(“すしめし”という表示のところに合わせて下さい。) - 6
5.の上に椎茸・れんこん・にんじんを加えて炊く。
(炊飯メニューから“すしめし”を選択する。) - 7
炊きあがったら飯台やボールなどに移し、熱いうちに寿司酢をかけ、しゃもじで手早く混ぜて冷ます。
- 8
ご飯を混ぜながら、うちわであおぐと冷めやすいです。
冷めたら、白すりごまを加えて混ぜる。 - 9
お弁当箱や器に盛り、お好みの具をトッピングしたら完成!
- 10
↑写真は娘用のお弁当です。
きざみのりと卵そぼろをトッピングしました。 - 11
【ふんわり*卵そぼろ】のレシピはこちら↓
レシピID:19359005 - 12
↑アレンジもできますよ^^
【三色てまり寿司:レシピID:17920130 】
コツ・ポイント
私はミツカンのすし酢を使いました。お使いのものの表示を見て、量を加減してください。
もちろん、合わせ酢を手作りされても良いかと思います!
炊飯器の釜に“すしめし”の表記がない場合は、“白米”のラインよりもやや少なめの水加減にしてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
- あずきの煮方(料理用*粒あん)
- さんまの生姜煮☆こってり甘辛☆圧力鍋で
- じゃがいもとほうれん草のキッシュ
- キャベツ&ベーコンの塩バタースープパスタ
- きゅうり大量消費!きゅうりのキンピラ
- Vickys Baked Cinnamon Bread Rollups, GF DF EF SF NF
- Vickys Cherry Snowballs, GF DF EF SF NF
- Vickys Custard Creams / Yo-Yos / Melting Moments GF DF EF SF NF
- Vickys Oven-Fried Chicken, GF DF EF SF NF
- Vickys Fruit Salad Ice Cream Bomb