1個10円!節約、簡単、オカラ バーグ

めいめいクロヤギさん
めいめいクロヤギさん @cook_40202647

#おから をつくね風 #ヘルシーハンバーグに
#低カロリー#高タンパク
#お弁当 #作り置き ご飯に乗っけて#丼物
このレシピの生い立ち
おから200gで70円で、↓下記できました。
★おからバーグ100g→35円
夕食用、2日分→単価12円
弁当用、3日分(冷凍保存可能)→単価4円!!
他材料入れても弁当用は「10円」以下!
★おから煮100g→35円
材料込みで、70円

1個10円!節約、簡単、オカラ バーグ

#おから をつくね風 #ヘルシーハンバーグに
#低カロリー#高タンパク
#お弁当 #作り置き ご飯に乗っけて#丼物
このレシピの生い立ち
おから200gで70円で、↓下記できました。
★おからバーグ100g→35円
夕食用、2日分→単価12円
弁当用、3日分(冷凍保存可能)→単価4円!!
他材料入れても弁当用は「10円」以下!
★おから煮100g→35円
材料込みで、70円

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人+お弁当三回分
  1. オカラ 100g
  2. 人参 100g
  3. ネギ 50g
  4. 1個
  5. 豚ひき肉 60g
  6. 塩胡椒 適宜
  7. ごま 少々
  8. アン用醤油 大さじ1
  9. アン用酒、水 大さじ5
  10. アン片栗粉 大さじ1
  11. アン用砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    オカラと、冷蔵庫にある残り物で!
    今回の具材は①冷凍した生人参のツマ下ろし②冷凍したネギの葉っぱ部分③豚ひき肉(鶏でも)

  2. 2

    まず、③挽肉60gを塩胡椒してレンチン。濃いめに味付け。
    1分くらい。

  3. 3

    解凍前人参100g、ネギ50g
    計150g
    →器に水入れて絞れば解凍終了
    →解凍後、合計100gになります

  4. 4

    オカラ100g
    に解凍した野菜、挽肉、卵、炒りごまを入れて塩胡椒します。

  5. 5

    よく混ぜたら、
    真ん中で、二等分
    左を三等分(ミニお弁当サイズ)
    右を二等分(主菜サイズ、大弁当サイズ)に割れ目をいれる

  6. 6

    ラップを手に乗せて
    1パーツづつ乗せて形を整える

  7. 7

    この時点で冷蔵庫してもよし

  8. 8

    焼き 卵焼き用フライパン

    夕食主菜分と
    弁当分をいっぺんに焼いちゃう

  9. 9

    同じ、フライパンでアン作り
    ★アンは、とろみがしっかり目。
    オカラが崩れにくくする効果あり

    醤油、酒、砂糖、水、片栗粉

  10. 10

    ヘルシーなお弁当!

  11. 11

    焼いてからフリージングでも
    楽ちん

  12. 12

コツ・ポイント

ポイントは、トロミの強いアンで絡める事。オカラのホロホロハンバーグにまとわせて食べると
ほっこり美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいめいクロヤギさん
に公開
ファッション業界で企画のお仕事をしてる忙しOLさんです(^▽^#)簡単でおいしいレシピを探してます♪BODYラインが気になるので、ヘルシーなお弁当メニューも気になります。よろしくです~(*^ー^*)ノ〃
もっと読む

似たレシピ