#時短 #作り置き #にんじんラペ

めいめいクロヤギさん
めいめいクロヤギさん @cook_40202647

#時短 #作り置き #にんじんを無駄なく、1か月保存可能!作り置けば、サラダや、お弁当の彩りに最適!
このレシピの生い立ち
お買い得にんじん三本入りは、つい一本ダメにしちゃいがちでした。
無駄なく使い切る為に、冷蔵庫で保存も効いておススメ!
にんじんを食べ切って、液が残ったらにんじんの継ぎ足しも出来ます。
料理の彩りになるし、ちょい足しすればサラダも華やぎます。

#時短 #作り置き #にんじんラペ

#時短 #作り置き #にんじんを無駄なく、1か月保存可能!作り置けば、サラダや、お弁当の彩りに最適!
このレシピの生い立ち
お買い得にんじん三本入りは、つい一本ダメにしちゃいがちでした。
無駄なく使い切る為に、冷蔵庫で保存も効いておススメ!
にんじんを食べ切って、液が残ったらにんじんの継ぎ足しも出来ます。
料理の彩りになるし、ちょい足しすればサラダも華やぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンジン 一本
  2. 瓶ひたひた
  3. 粒胡椒 大さじ1杯
  4. ローリエ 1枚
  5. 砂糖 大さじ2杯
  6. 少々

作り方

  1. 1

    ニンジンをまとめ買い時に活躍!
    材料
    ニンジン
    お酢(米酢、他あるもので、なんでも)
    塩、粒胡椒、砂糖、あればローリエ

  2. 2

    ニンジンの皮をピーラーで剥いて
    ツマおろしで、下ろします。

  3. 3

    一本で、これくらいできます。
    お酢ひたひた、
    砂糖大さじ2杯(お好みで)
    塩少々
    粒胡椒大さじ一杯
    ローリエ1枚

  4. 4

    翌日には出来上がり
    軽く水気を切って、完成

    冷蔵庫で、1か月位保存可能。
    ※お酢液から、ニンジンがはみ出ない様にね。

  5. 5

    お弁当の彩りに、サラダに大活躍!

    保存瓶から取り出す際、菜箸など綺麗な物を使えば、液は次のニンジン継ぎ足し可能です

  6. 6

    ★余談
    更に、ニンジンが余ったら
    液に浸けずに、冷凍。

    解凍してハンバーグ、コロッケのタネに入れるのにも、最適。

  7. 7

    ★余談
    この日、三本のニンジンは
    ①ニンジンのラペ
    ②冷凍
    ③茹でニンジン
    になりました!

  8. 8

    ★余談 らくチン!
    お弁当に入れる時は、
    シリコンカップが便利。

    カップに取ったら、そのまま絞って!

コツ・ポイント

必ず冷蔵庫で保存!
綺麗な菜箸で、水気を切った乾燥したもので
取り出してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいめいクロヤギさん
に公開
ファッション業界で企画のお仕事をしてる忙しOLさんです(^▽^#)簡単でおいしいレシピを探してます♪BODYラインが気になるので、ヘルシーなお弁当メニューも気になります。よろしくです~(*^ー^*)ノ〃
もっと読む

似たレシピ