困った時の人参炒め煮今回はえのき入り

Mオカピ
Mオカピ @cook_40240971

あと一品足りないよーって時に人参があったらラッキー♪
手軽にできてご飯に合います(^^)
人参も沢山食べられるよ!
このレシピの生い立ち
いつも人参とツナでめんつゆで味付けて作っていたのだけど、ちょっとアレンジしてえのきが余っていたので入れてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 人参 1本
  2. えのき茸 一袋
  3. ツナ缶 一缶
  4. 砂糖 大1
  5. 油(ツナがノンオイルの場合) 大1/2
  6. 大1
  7. しょうゆ 大1

作り方

  1. 1

    人参は細切り、えのきは軸を取る。

  2. 2

    砂糖と人参を鍋に入れてまぶしながら火にかけ、炒める。この時油を回し入れるがツナがオイル入りの場合はツナのオイルを利用する

  3. 3

    全体が炒まったらえのきとツナも入れて軽く混ぜて酒、しょうゆで味をつける。
    人参が柔らかく味が馴染むまで炒め煮します。

コツ・ポイント

始めに砂糖を入れてまぶすことでしっかり味がつきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Mオカピ
Mオカピ @cook_40240971
に公開

似たレシピ