作り方
- 1
水煮たけのこを食べやすい大きさに切り、全ての調味料を入れた鍋で、10分煮ます。
- 2
わかめを食べやすい大きさに切り、1に入れ、2分煮ます。
- 3
器に入れて、山椒の葉を乗せます。
- 4
山椒の葉は、自家栽培です。(笑)
- 5
たけのこのを細かく切り、わかめと、煮汁大さじ1をご飯にかけて混ぜますと、たけのこご飯風になります。
- 6
「若竹煮」の人気検索でトップ10入りしました。
2020/04/03
ありがとうございます❗️
コツ・ポイント
たけのことわかめは、時間差で煮て下さい。
似たレシピ
-
-
-
若竹煮(たけのことわかめの炊いたん) 若竹煮(たけのことわかめの炊いたん)
☆話題入り感謝☆たけのこが手に入ると作りたくなる定番のお惣菜。かつお節パックで簡単に料亭風に。是非、生わかめで。 あわっこゆきこ -
-
☆今が旬 竹の子とワカメの若竹煮☆☆☆ ☆今が旬 竹の子とワカメの若竹煮☆☆☆
最近何処へ買い物に行っても見かける竹の子!旬の味を堪能(*^^*) 2018年4月19日トップ10入り❗感謝❗ kyouko☆ -
若竹煮☆タケノコとワカメの煮物 若竹煮☆タケノコとワカメの煮物
頂きものの朝堀りタケノコです。タケノコの香りを相性の良いワカメと煮付けました。薄味で色が付かないように煮るのがコツです fufufunoko -
我が家の「タケノコとワカメの若竹煮」 我が家の「タケノコとワカメの若竹煮」
我が家のたけのことわかめの若竹煮です^^かなりシンプルなレシピですので旬の味がストレートに楽しめます*^o^* ryuunohaha -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19918297