ナスの煮浸し

百合san
百合san @cook_40269385

揚げナスが好きですが、油を控えめにと揚げた後、茹でて油分をとりあっさりと食べれるようにしました。
このレシピの生い立ち
旅行先で食べたナスの揚げ浸しが美味しかったので、味付け再現を試してこの分量にアレンジ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. インゲン 2/1袋
  2. 椎茸 1パック
  3. エリンギ 1パック
  4. ナス 2本
  5. (漬け汁)
  6. ポン酢 50cc弱
  7. 麺つゆ 50cc
  8. 料理酒 50cc
  9. みりん 50cc強
  10. 200cc
  11. 刻み唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    下準備…インゲン、椎茸、エリンギを食べやすくぶつ切りにする。(インゲンの代わりに季節でスナップエンドウで。)

  2. 2

    ナスはタテ割りし、白身にタテに数本切れ目を入れ、皮の方は斜めに細かく斜めに切り込みを入れ4cm位に切り分ける。

  3. 3

    お湯、漬け汁を準備し、揚げ油でナスを白身から両面を揚げ、沸騰したお湯に10秒程くぐらせ漬け汁に浸す。

  4. 4

    ナスをくぐらせたお湯で、インゲン、キノコ類を20秒程茹で、ナスの漬け汁に入れる。

  5. 5

  6. 6

コツ・ポイント

彩りにインゲン、シシトウ、キノコ類はお好みで。ナスを茹でたお湯にキノコ類をくぐらせた方が油摂取少なくできます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

百合san
百合san @cook_40269385
に公開

似たレシピ