お腹にやさしい豚バラのみぞれ煮

鳩羽きょう @cook_40067915
簡単でほっこり優しい味で食べやすく、飲み会の後や風邪の時にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
大根が余っていて、風邪っぽかったので効率的に大根おろしと生姜おろしを食べられる方法はないかと考えて作ってみました。
お腹にやさしい豚バラのみぞれ煮
簡単でほっこり優しい味で食べやすく、飲み会の後や風邪の時にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
大根が余っていて、風邪っぽかったので効率的に大根おろしと生姜おろしを食べられる方法はないかと考えて作ってみました。
作り方
- 1
しいたけは石突きを取り、ねぎは2㎝幅で斜め切り。豚バラは食べやすい大きさに切ります。
- 2
大根と生姜はおろしておきます。チューブ生姜でもOK。大根はフープロでもOK。
- 3
厚手の鍋orフライパンにサラダ油を敷き、中火でしいたけとねぎを炒めます。豚バラ肉も入れて炒めます。
- 4
水とほんだしを加え、アクをとりながら15~20分程、肉が柔らかくなるまで中火~弱火で煮込みます。
- 5
肉が軟らかくなったら大根と生姜のおろし、全ての調味料を加えて5~10分程煮ていきます。
- 6
中火~弱火で煮詰めながら、ちょうどいい味の濃さになったら完成!
コツ・ポイント
豚バラ肉は鶏モモ肉に変えても美味しいです。
うどんやお餅にかけたり、ご飯を入れて雑炊にしてもいいと思います。
病気の時や飲み会の後の弱った胃にもやさしいです。大きなお肉が食べづらい時はひき肉でも。
お好みで鰹節などかけてもGood!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19919200