ごはんのおともに。鶏皮の味噌煮

domeco @cook_40141080
広島に言った時に食べた甘めの味付け
おさけにあうものはごはんにもあう!
手順も簡単!
このレシピの生い立ち
広島の牡蠣小屋でたべた鶏皮の味噌煮が美味しかったので再現したくて。
ごはんのおともに。鶏皮の味噌煮
広島に言った時に食べた甘めの味付け
おさけにあうものはごはんにもあう!
手順も簡単!
このレシピの生い立ち
広島の牡蠣小屋でたべた鶏皮の味噌煮が美味しかったので再現したくて。
作り方
- 1
鳥皮を一口大に切っておく。
- 2
※小さめの鍋(ラーメン一人分茹でられるくらいのやつ)を使う。
生姜の千切りとねぎ意外の調味料を入れて軽く煮立たせる。 - 3
煮立ったら鶏皮を入れて軽くぐつぐつするくらいの火加減で3分〜5分くらい煮る。
- 4
ちょっと鶏皮の脂が溶け出してきたら火を止め、器に盛る。
生姜とねぎを盛り付けて完成。
コツ・ポイント
鶏皮投入後は煮詰まりすぎないよう様子見て、濃かったら水を足しながらやってください。
お味噌がしょっぱめの時はお醤油控えめでもいいかも。
お好みで七味やゴマなんかかけても美味しそうですね。
残ったタレはお豆腐とかき混ぜて食べると美味。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19919477