ちゃー麺♪

みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204

揚焼きした 外側がパリカリッで♪内側はフンワリした麺に餡が絡んで美味しい!!(^^)
このレシピの生い立ち
随分前に、皿うどんを食べたい母が、中華麺を焼き付けて外をパリパリにした麵にすると いいん違う?と言うので、(⊙♡⊙)

私も家で真似してみて、好評(✧∇✧)╯╰(✧∇✧)
パリパリしっとり旨いねー

ちゃー麺♪

揚焼きした 外側がパリカリッで♪内側はフンワリした麺に餡が絡んで美味しい!!(^^)
このレシピの生い立ち
随分前に、皿うどんを食べたい母が、中華麺を焼き付けて外をパリパリにした麵にすると いいん違う?と言うので、(⊙♡⊙)

私も家で真似してみて、好評(✧∇✧)╯╰(✧∇✧)
パリパリしっとり旨いねー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 中華麺 4玉
  2. 豚バラ肉(薄切り) 150g
  3. キャベツ(ざく切り) 3枚
  4. 人参 頭の方から5cm
  5. 玉ねぎ 1/2玉
  6. 椎茸 3〜4ヶ
  7. カニカマ 4本
  8. 800cc
  9. ☆中華味の素 小さじ4
  10. ☆塩 小さじ1
  11. ☆醤油 大さじ1
  12. ☆料理酒 大さじ2
  13. ごま 大さじ1
  14. しょうが(すりおろし) 小さじ1
  15. サラダ油 大さじ5
  16. 水溶き片栗粉
  17. 片栗粉 大さじ4
  18. 片栗粉の約2倍の量
  19. 塩コショウ 適量
  20. 紅生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎは約5mm幅で切ります。

    椎茸は、石づきを取り約5mm幅で切っていきます。

  2. 2

    キャベツは、約2cm角のザク切りにします。

    豚肉は、約1cm幅で切ります。

    人参は、豚肉位の短冊切りにします。

  3. 3

    人参と豚肉を炒めていきます。
    (豚肉の油で焼いていくので油は入れません)

    塩コショウ少々振り下味を付けます。

  4. 4

    豚肉が7〜8割方火が入ったら、玉ねぎと椎茸を入れて炒めていきます。

    玉ねぎが軽くシナっとしたらキャベツを入れます。

  5. 5

    水と☆の調味料をいれます。
    カニカマを裂いて入れて下さい。

    水溶き片栗粉を作っておきます。

  6. 6

    〈5〉が沸いたら 混ぜながら水溶き片栗粉を少しづつ入れてトロミを付けていきます。

    生姜とごま油を入れます。

  7. 7

    キャベツがお好きな柔らかさになったら、味見をして、味を整えて下さい。

  8. 8

    フライパンにサラダ油を大さじ3入れて熱します。

    フライパンが温まったら、麺をほぐしながら入れ、後は焼き付けていきます。

  9. 9

    カリカリできつね色になったら裏に返します。

  10. 10

    返した麺に サラダ油大さじ2を回し入れます。
    箸で麺を数箇所持ち上げ、
    油が、焼いている面に行く様にします。

  11. 11

    ごま油の風味が好きな方は、〈9〉にごま油を回しかけて風味を付けて下さい。

    2回位返して焼いて下さい。

  12. 12

    麺の外側がカリカリに焼けたら、お皿に適当に分けて入れます。

  13. 13

    餡を掛けます。
    お好みで、紅しょうが、酢を足されて召し上がって下さい。

  14. 14

    中華あじの素は、コレを使っています。

コツ・ポイント

麺を焼いていく時、中火位~たまに強火にして揚焼きして下さい(-´∀`-)

お野菜は、この限りで無くお好きな物でされて下さい。キャベツで無く白菜でもトロりとして最高!
魚介類が入ったらまた最高です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆたけ♪
みゆたけ♪ @cook_40093204
に公開
娘にレシピを残したい思いと、家族の勧めで始めてみました。調理場の経験者であり調理師です。しかし、、、実は、お料理は、大ざっぱな上、目分量でザーとしてしまいます。 (・・;)ご愛嬌でお付き合い下さい。○┓ペコ家族の美味しい顔を見るのが何よりの幸せです♡毎日、安全で喜んでくれるお料理を提供していきたいです♡*訂正する事が有ります。申し訳ございませんが、ご了承ください♡
もっと読む

似たレシピ