ちゃー麺♪

揚焼きした 外側がパリカリッで♪内側はフンワリした麺に餡が絡んで美味しい!!(^^)
このレシピの生い立ち
随分前に、皿うどんを食べたい母が、中華麺を焼き付けて外をパリパリにした麵にすると いいん違う?と言うので、(⊙♡⊙)
私も家で真似してみて、好評(✧∇✧)╯╰(✧∇✧)
パリパリしっとり旨いねー
ちゃー麺♪
揚焼きした 外側がパリカリッで♪内側はフンワリした麺に餡が絡んで美味しい!!(^^)
このレシピの生い立ち
随分前に、皿うどんを食べたい母が、中華麺を焼き付けて外をパリパリにした麵にすると いいん違う?と言うので、(⊙♡⊙)
私も家で真似してみて、好評(✧∇✧)╯╰(✧∇✧)
パリパリしっとり旨いねー
作り方
- 1
玉ねぎは約5mm幅で切ります。
椎茸は、石づきを取り約5mm幅で切っていきます。
- 2
キャベツは、約2cm角のザク切りにします。
豚肉は、約1cm幅で切ります。
人参は、豚肉位の短冊切りにします。
- 3
人参と豚肉を炒めていきます。
(豚肉の油で焼いていくので油は入れません)塩コショウ少々振り下味を付けます。
- 4
豚肉が7〜8割方火が入ったら、玉ねぎと椎茸を入れて炒めていきます。
玉ねぎが軽くシナっとしたらキャベツを入れます。
- 5
水と☆の調味料をいれます。
カニカマを裂いて入れて下さい。水溶き片栗粉を作っておきます。
- 6
〈5〉が沸いたら 混ぜながら水溶き片栗粉を少しづつ入れてトロミを付けていきます。
生姜とごま油を入れます。
- 7
キャベツがお好きな柔らかさになったら、味見をして、味を整えて下さい。
- 8
フライパンにサラダ油を大さじ3入れて熱します。
フライパンが温まったら、麺をほぐしながら入れ、後は焼き付けていきます。
- 9
カリカリできつね色になったら裏に返します。
- 10
返した麺に サラダ油大さじ2を回し入れます。
箸で麺を数箇所持ち上げ、
油が、焼いている面に行く様にします。 - 11
ごま油の風味が好きな方は、〈9〉にごま油を回しかけて風味を付けて下さい。
2回位返して焼いて下さい。
- 12
麺の外側がカリカリに焼けたら、お皿に適当に分けて入れます。
- 13
餡を掛けます。
お好みで、紅しょうが、酢を足されて召し上がって下さい。 - 14
中華あじの素は、コレを使っています。
コツ・ポイント
麺を焼いていく時、中火位~たまに強火にして揚焼きして下さい(-´∀`-)
お野菜は、この限りで無くお好きな物でされて下さい。キャベツで無く白菜でもトロりとして最高!
魚介類が入ったらまた最高です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
麺の力中華そばで ピリ辛あんかけラーメン 麺の力中華そばで ピリ辛あんかけラーメン
麺の力中華そばを使ってあんかけ麺を作りました。とろっと濃厚なあんが麺に絡んでおいしい♡野菜もたくさん食べられます。 chikappe -
その他のレシピ