ふんわりジューシー♪ヘルシーハンバーグ

半分お豆腐でふんわりヘルシー。だけどジューシーハンバーグ♪濃厚デミグラスソースとの相性も抜群な我が家の自慢の逸品です☆
このレシピの生い立ち
美味しいハンバーグが食べたい!お腹いっぱい食べたい!…でも太りたくない。。ってゆう気持ちに応えてついに自分でこの味に辿り着きました☆自分で言うのも何ですが、うちのハンバーグは毎回失敗無しで美味しいです♪
ふんわりジューシー♪ヘルシーハンバーグ
半分お豆腐でふんわりヘルシー。だけどジューシーハンバーグ♪濃厚デミグラスソースとの相性も抜群な我が家の自慢の逸品です☆
このレシピの生い立ち
美味しいハンバーグが食べたい!お腹いっぱい食べたい!…でも太りたくない。。ってゆう気持ちに応えてついに自分でこの味に辿り着きました☆自分で言うのも何ですが、うちのハンバーグは毎回失敗無しで美味しいです♪
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにし耐熱容器に入れ、玉ねぎが透き通る位までチン。ウチは3分位。そしてボウルにお豆腐を投入し細かく粉砕。
- 2
そこにパン粉と卵も投入してよく混ぜ、パン粉に水分を吸わせる。
- 3
2のボウルに合挽き肉を投入しナツメグパウダー、塩コショウを少々振り入れ全体をよーく揉んで混ぜ合わせる。
- 4
俵状に形成してお皿等に並べてラップをし、冷蔵庫で1時間以上寝かせます。これでお肉の油が冷え固まって後々ジューシーに。
- 5
寝かせた種を取り出して片栗粉を全体にまぶす。形を再度整えて真ん中をちょっと凹ませ、焼いた時の膨張を和らげる。
- 6
フライパンに油をひいて両面に焼き色がつくまで焼く。柔らかいので丁寧にひっくり返してね。
- 7
焼き色がついたらハンバーグの半分位のところまでなるべく熱湯を注ぎ、蓋をして蒸し焼きに。これで中までふっくら火が通ります。
- 8
ある程度水が減ったら蓋を開けて残りの水分を完全に飛ばし、ハンバーグをお皿に取り出す。
- 9
デミグラスソースの材料を全て混ぜ合わせ先ほどのフライパンに入れ一煮立ちさせる。ハンバーグにかけて出来上がり☆
- 10
2014.4.19ヘルシーハンバーグで人気検索TOP10入りしました☆どうもありがとう♪♪
コツ・ポイント
お豆腐は水切りせずパン粉に吸わせちゃいます。作った種を冷蔵庫で寝かすのも片栗粉で周りを覆うのも、ふんわりジューシーなハンバーグにするコツです。豆腐inのハンバーグには濃厚デミソースがオススメ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
包み込んでふんわりハンバーグ 包み込んでふんわりハンバーグ
デミグラスソースとともにハンバーグをアルミホイルに包み込んでオーブンでふんわり焼きあげたハンバーグ。あけた瞬間の楽しみがたまりません。 nao-cafe -
-
その他のレシピ