大葉と梅風味のサッパリ茄子のはさみ揚げ★

チャミらん
チャミらん @cook_40099370

大葉と梅の風味がフワッときて美味しいですよ!
ご飯にも、お酒にもどうぞq(^-^q)
味がしっかりなので、お弁当にも★
このレシピの生い立ち
大葉と、茄子を大量に頂いたので作りましたq(^-^q)

大葉と梅風味のサッパリ茄子のはさみ揚げ★

大葉と梅の風味がフワッときて美味しいですよ!
ご飯にも、お酒にもどうぞq(^-^q)
味がしっかりなので、お弁当にも★
このレシピの生い立ち
大葉と、茄子を大量に頂いたので作りましたq(^-^q)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 3~4本
  2. 鶏ミンチ 300gぐらい
  3. 玉ねぎ 中1/2個
  4. 大葉 10枚
  5. ●卵 1個
  6. ●梅チューブ 2~3cm
  7. ●しょうがチューブ 2cm
  8. 片栗粉 大さじ3
  9. ●醤油 大さじ2
  10. ●酒 大さじ1
  11. ●みりん 大さじ1
  12. 片栗粉 適量
  13. 揚げ用油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは微塵切りにし、レンジ600W でラップをかけずに3分。
    大葉も、微塵切りにしておいて下さい。

  2. 2

    茄子は1.5cmぐらいの輪切りにし、水に15分ぐらいさらしてください。

  3. 3

    ●を全部混ぜておいて下さい。

  4. 4

    水気を取った2を★が入ったポリ袋れ、ポンポンし、まんべんなく★が付くようにしてください。

  5. 5

    4の茄子に3を適量のせ挟んで下さい。

  6. 6

    天ぷら粉を分量の水でとき、5をぐくらせ、熱した油(箸を入れた時、ぶくぶくとなるくらい)に入れます。

  7. 7

    浮いてきて、色が少し着いたら出来上がり♪

コツ・ポイント

種の柔らかさは、お鍋に入れる時のベタベタした感じです!なので、挟む手に少量の油を手に付けてするとやり易いです。
お召し上がり方は、塩がオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チャミらん
チャミらん @cook_40099370
に公開

似たレシピ