作り方
- 1
フライパンにクッキングシートを敷き、餅をのせます。
私の住んでいる地域は丸餅です。厚みがあったので横に半分にしました。 - 2
餅が柔らかくなったらチーズをのせます。数分蓋をします。
- 3
小皿に醤油と砂糖を溶かします。溶けにくいのでレンジにかけても良いです。
- 4
チーズに焼き目が付いたら砂糖醤油をかけます。砂糖醤油の量はお好みで。全部かけると味が濃いかもしれません。
- 5
砂糖醤油が香ばしく焼けたらお皿に盛り海苔をのせます。
コツ・ポイント
餅が硬くなっていたら最初にレンジにかけて柔らかくしても良いです。
チーズの塩気加減により醤油を増減して下さい。甘めが美味しいです。
★注意
クッキングシートを使いましたが製品により安全が確認できない場合はシートは敷かずにお使いください。
似たレシピ
-
-
お正月にも☆お餅のチーズバターしょう油 お正月にも☆お餅のチーズバターしょう油
洋風の磯辺焼きです。お節にちょっと飽きたときに食べる我が家の定番。バターしょう油の美味しさにチーズ追加で旨さ増し増し! あわっこゆきこ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19921036