孟宗汁(アク抜き時間短縮版)

からつゆ @cook_40169493
山形県庄内地方の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
郷土料理です。
たけのこのアク抜き方法は野崎洋光氏の大根おろし汁を使う方法を参考にさせていただきました。
https://chefpartners.jp/archives/feature/bamboo-shoot
孟宗汁(アク抜き時間短縮版)
山形県庄内地方の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
郷土料理です。
たけのこのアク抜き方法は野崎洋光氏の大根おろし汁を使う方法を参考にさせていただきました。
https://chefpartners.jp/archives/feature/bamboo-shoot
作り方
- 1
大根おろし汁を作る。ジューサーを使うと簡単です。大根1/2本で500CCほどしぼり汁が取れます。
- 2
大根おろし汁に同量の水を加え、全体の1%になるよう塩を加える(大根おろし汁500CCなら水500CC、塩10g)
- 3
ボウルや鍋に、大根おろし汁と皮を剥いてぶつ切りにした孟宗竹を入れ、1~2時間浸ける。
- 4
ザルにあけて水を切り、軽く水洗いする。
- 5
鍋にたけのこ、しいたけ、水1.5リットルを入れて加熱。
- 6
沸騰したらほんだし、日本酒、豚肉、油抜きした厚揚げを入れる。厚揚げは大きめに切るのがおすすめ。
- 7
再沸騰したら火を止め、味噌と酒粕を溶き入れればできあがり。お椀に盛って、黒ばらのりを散らして食べましょう
コツ・ポイント
大根を手ですりおろすと大変ですが、ジューサーを使うと簡単にできます。
具材は大きめに切るのがおすすめです。
味噌と酒粕の量は味見しながら調節してください。
似たレシピ
-
-
-
山形の芋煮 手間の数だけおいしい本場の味 山形の芋煮 手間の数だけおいしい本場の味
山形県内陸地方の郷土料理「芋煮」(山形牛/醤油)です。家族から歓声があがる一杯を目指した本格・本場のレシピです。 tuchinokoe -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19921604