爽やか!café風グリーンピッツァ❇︎

生地もトッピングも緑メインの爽やかピッツァ!
にんにくマヨネーズとバジルソースの2種使いで、食べ応え充分&ヘルシー♡
このレシピの生い立ち
今回のコンテストに合うようにいつものピザを緑メインで考えてみました♡発酵不要でクラッカーの様な軽い生地です!⇒結果、「緑の野菜をつかって」に入賞しました!866人中の3名です。感激です。
爽やか!café風グリーンピッツァ❇︎
生地もトッピングも緑メインの爽やかピッツァ!
にんにくマヨネーズとバジルソースの2種使いで、食べ応え充分&ヘルシー♡
このレシピの生い立ち
今回のコンテストに合うようにいつものピザを緑メインで考えてみました♡発酵不要でクラッカーの様な軽い生地です!⇒結果、「緑の野菜をつかって」に入賞しました!866人中の3名です。感激です。
作り方
- 1
★ピザ生地を作る★
ほうれん草は、ボイルして冷水に取り軽く絞って小さめにカット。 - 2
ほうれん草と水の合計が130gになるように水をいれ、フードプロセッサーまたはミキサーでペースト状にする。
- 3
薄力粉、塩、2のペースト、オリーブオイルをボウルに入れる。
- 4
ボウルの中で3分ほどよく捏ねて、耳たぶくらいの硬さで、ひとまとまりになれば生地の完成。ラップをして10分ほど室温に。
- 5
キャベツは小さめにカット、いんげんは半分にカット、ブロッコリーは小分けにしてそれぞれボイルしておく。
- 6
ズッキーニはスライスして、オリーブオイル(分量外)と塩胡椒でソテーしておく。
- 7
たこは、ボイルしてカットしておく。
こんな感じで、下準備しておく。 - 8
オーブンは210度で予熱しておく。
ピザ生地は2等分して、25センチの大きさに丸く薄く延ばし、フォークで穴をあける。 - 9
予熱が完了したら210度で20分〜25分焼き、粗熱をとる。
- 10
その間に、下準備した野菜とたこをボウルに入れて、塩胡椒してから、バジルソース(分量外)で和える。
- 11
ボウルに、●印のすりおろしにんにくとマヨネーズ、バジルソースを入れて混ぜたもを、ピザ生地に塗る
- 12
10の具材をのせて、最後に黒胡椒・粉チーズを振って完成〜!お好みで、ナッツ、スプラウトなどで飾る。
コツ・ポイント
カットして、ワンピースずつお皿に盛れば、前菜にもなりおもてなしにぴったり♡野菜はもちろんお好みで。ベーコンやサーモンも美味。野菜はそれぞれ下準備して最後に和えるのがポイントです!バジルソースやマヨネーズの量はお好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
アンチョビ、モッツァレラバジルソースピザ アンチョビ、モッツァレラバジルソースピザ
ピザ生地、アンチョビ缶詰、バジルソース、全て出来合いのもので、意外と簡単におしゃれピザが出来ちゃいます。 Seiko☆R -
ヘルシー&グリーンピザ生地でPIZZA。 ヘルシー&グリーンピザ生地でPIZZA。
薄いグリーンがきれいなピザ生地。青汁パウダーを生地に練り込んでみました。だからとってもヘルシー&グリーン♪具は家にあるものでOK。みんなでワイワイ食べましょう~☆ yukaナッツ -
茹で卵ピザ【ピッツァ・ロッシーニ】 茹で卵ピザ【ピッツァ・ロッシーニ】
モチっと美味しいピッツァ生地に、簡単トマトソース・モッツァレラチーズ・茹で卵&マヨネーズをトッピングしたロッシーニピザ(茹で卵のピザ)です。マルゲリータに、茹で卵&マヨの旨味がプラスされた感じでとても美味しいです。 mieuxkanon -
-
-
-
-
その他のレシピ