初めてのさば缶でドライカレーだす

このトシで(㊙)、初めてさば缶買ってみました!まずは、さば少なめで挑戦。家族は鯖とわからず・・・完食♥
このレシピの生い立ち
同居の祖父が鯖アレルギーで実家の食卓に、鯖は、登場しませんでした。主人は、さば食べたいみたいだし、子供たちも食べられたらなぁと思い、カレーなら食べやすい?と初さば缶料理でした。相当気に入った味だったのか?私の分、消失寸前でした。臭みゼロ〜♪
初めてのさば缶でドライカレーだす
このトシで(㊙)、初めてさば缶買ってみました!まずは、さば少なめで挑戦。家族は鯖とわからず・・・完食♥
このレシピの生い立ち
同居の祖父が鯖アレルギーで実家の食卓に、鯖は、登場しませんでした。主人は、さば食べたいみたいだし、子供たちも食べられたらなぁと思い、カレーなら食べやすい?と初さば缶料理でした。相当気に入った味だったのか?私の分、消失寸前でした。臭みゼロ〜♪
作り方
- 1
野菜は、洗って切る。
深めのフライパンか鍋を熱し、オリーブ油を入れて、にんにく、しょうがを香りがするまで弱火で炒める。 - 2
1に玉ねぎを加えて炒め、人参、ピーマンも入れて、さば缶の中身を入れて塊はほぐすようにして、さらに炒める。
- 3
2に大豆の水煮、トマトを入れて、さらに炒め、カレー粉をふり入れ、醤油、酒、ケチャップ、コンソメ顆粒を入れ、さらに炒める。
- 4
火加減に注意しながら、時々かき混ぜて、焦げ付かないよう、味が均一になるよう、15~20分目安に水分を煮詰めていく。
- 5
最後に塩コショウして、火を止める。
- 6
皿にごはんと一緒に盛り付け。フライドオニオンと乾燥パセリをトッピングする。
コツ・ポイント
古いトマトがあったので、皮ごと使っちゃいました。トマト高価な時は、カットトマト缶でok。水気をとばすのに約20分煮た。酒で魚の臭み消しになるかな?と、入れました。コンソメ顆粒ではなく、固形なら、1個でいいかな。ごはん、白でも!
似たレシピ
その他のレシピ
- 息子のチーズトースト
- 基本のあずきの煮方♡甘さ控えめおしるこ
- お弁当作り置きに☆ナスとちくわの照り焼き
- ベーコンの豆乳クリームスープパスタ
- 豆乳冷奴の白だし仕立て
- Grilled Pork Chops (w/ honey-mustard)
- Lemon Pepper Fried Shrimp
- Potato Gnocchi & White Bean Salad
- Brown Rice Tortillas Crackers
- White Layer Cake with a Raspberry Swirl Cheesecake center layer and a Raspberry Cream Frosting