洋風春巻

mmfj
mmfj @cook_40095307

炒めたひき肉や茹で卵を混ぜて包んだ洋風の春巻です。
このレシピの生い立ち
家で作っていた春巻です。

洋風春巻

炒めたひき肉や茹で卵を混ぜて包んだ洋風の春巻です。
このレシピの生い立ち
家で作っていた春巻です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 合挽き肉 100g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんじん 2/1個
  4. 1個
  5. 塩こしょう 適量
  6. 春巻の皮 4枚
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    茹で卵を作る。
    鍋に少量の水と常温に戻した卵を入れて火にかけ、沸騰後3分加熱したら、火を消して蓋をして6分放置する。

  2. 2

    玉ねぎとにんじんはみじん切りにする。
    茹で卵はみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンに玉ねぎとにんじんを入れ、炒める。
    玉ねぎが透き通ってきたら、ひき肉を加え、更に炒める。

  4. 4

    お肉が炒まったら、茹で卵を加え、塩こしょうで味を整える。

  5. 5

    春巻の皮のザラザラした面を上にして置き、具を乗せて包む。
    包み終わりは水溶き片栗粉でくっつける。

  6. 6

    170℃に熱した油でこんがりとするまで揚げる。

コツ・ポイント

お好みでポン酢をつけて食べてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mmfj
mmfj @cook_40095307
に公開
よろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ