苦味をおさえたゴーヤーチャンプルー

またきち。
またきち。 @cook_40076010

子どもさんにもゴーヤーがパクパク食べれるような作り方を載せてみました。でも…一つ材料を入れ忘れました。肝心なの(T_T)
このレシピの生い立ち
内地に住んでいるお友達に
苦味をおさえたゴーヤーチャンプルーを
作って欲しくてUPしました

苦味をおさえたゴーヤーチャンプルー

子どもさんにもゴーヤーがパクパク食べれるような作り方を載せてみました。でも…一つ材料を入れ忘れました。肝心なの(T_T)
このレシピの生い立ち
内地に住んでいるお友達に
苦味をおさえたゴーヤーチャンプルーを
作って欲しくてUPしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分なので倍にして下さい
  1. ゴーヤー 1本
  2. ベーコン 2枚
  3. 鰹節(やっことかに使うやつ) 1袋
  4. 調味料 適当

作り方

  1. 1

    ゴーヤーの中綿を
    頑張ってゴシゴシ
    スプーンで取る。

  2. 2

    切り方はスライスよりもちょっと厚め。

  3. 3

    ベーコンも…
    ちょっと薄切り

  4. 4

    鍋に油を多めに入れ
    弱火でベーコンを投入。油にベーコンの風味を移す感じで火を通す。

  5. 5

    ベーコンの油が出るには、ちょっと時間かかりますが…
    こんな感じ。
    もっとカリカリにしてもおいしですよ。

  6. 6

    そしたら、火を強火にして、
    ゴーヤー投入!!

  7. 7

    味付けは…
    沖縄で主流「シマヤ」ダシの素。
    「ほんだし」より、粒が細かくて使い勝手が良いのよ。

  8. 8

    次はこれ。
    カツオ節の
    ちっちゃいバージョン。
    ダシの素を入れて炒めたら、これを一袋投入。

  9. 9

    見えるかな?
    炒めたゴーヤー達に
    一袋ガーンと入れます。

  10. 10

    最後に鍋肌に醤油。
    一回し入れて
    軽く混ぜて終わり。

  11. 11

    「チャンプルー」
    にもかかわらず…
    忘れ物。
    そう「豆腐」入れるの忘れました(T_T)

コツ・ポイント

おいしい作り方は他にもいっぱいあると思います。
内地の方達は、塩もみしたりのゴーヤーチャンプルー作るので…
なんかもったいないからそのままのゴーヤーを味わって頂きたくレシピを載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
またきち。
またきち。 @cook_40076010
に公開
てきとうな料理ばっかりデス…
もっと読む

似たレシピ