簡単春巻き

takataka7 @cook_40167090
ミニタイプの春巻きの皮で作ったので、一口大でお弁当にも最適です(^-^)
このレシピの生い立ち
カリッと簡単に春巻きを食べたかったので、全ての食材を調味料で混ぜて包み焼いてみました(^^)
作り方
- 1
しいたけは石づきを取り千切りにする。人参、たけのこも千切りににする。にら、豚肉も1センチ幅に切る。
- 2
食材(もやし、たけのこ、にら、しいたけ、お肉)を全てボウルに入れ、その中に・印の全ての調味料を入れて混ぜ合わせる。
- 3
油を引いたフライパンを熱して、食材を入れ炒める。
- 4
フライパンの中で20等分に分け、1枚ずつ春巻きに包む。
- 5
フライパンの油を拭き取り、大さじ3の油を引いて、中火で軽く焦げ目をつける程度にカリッと焼きあげる。
- 6
お好みで、ポン酢とラー油を付けて食べると美味しいです。
コツ・ポイント
包んだ中身は火が通ってるので、中火で焼いて皮を焦がさないようにして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単おかず!フライパンでサクサク春巻き 簡単おかず!フライパンでサクサク春巻き
お弁当おかずや幼児食、おつまみにもオススメ♪少ない油の揚げ焼きで簡単に作れる!お子様には薄味の取り分けミニ春巻き♪ パンダワンタン -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19925520