簡単♫サクサク♫プレーンスコーン

サクサク♡ほろっ♡バターの香りがたまりません♡簡単に出来ちゃいますよd(^o^)b
ぜひ、倍量でたくさん作って下さい♫
このレシピの生い立ち
友人から教わったレシピを、自分なりに甘さやサクサク感などを微調整を重ねて、満足いくレシピが出来たので♪
簡単♫サクサク♫プレーンスコーン
サクサク♡ほろっ♡バターの香りがたまりません♡簡単に出来ちゃいますよd(^o^)b
ぜひ、倍量でたくさん作って下さい♫
このレシピの生い立ち
友人から教わったレシピを、自分なりに甘さやサクサク感などを微調整を重ねて、満足いくレシピが出来たので♪
作り方
- 1
冷たいバターを、7〜8mm角にカットしておきます。
天板にキッチンシートも敷いておきましょう。 - 2
大きめのボウルに☆の薄力粉・ベーキングパウダーを合わせてふるったものを入れ、そこにグラニュー糖も加えて、軽く混ぜておく。
- 3
カットしておいたバターを、バター同士がなるべくくっつかないように粉類のボウルの中へ入れる。
- 4
指でバターを潰しながら、粉となじませていきます。
- 5
バターが大体潰れて粉となじんだら、手で優しくすり合わせて、ほろほろの状態にします。パン粉の様な感じ。
- 6
バニラエッセンスを入れた牛乳を3回に分けて加え、その都度ゴムべらで切る様に混ぜます。
- 7
切る様に混ぜていくと、均等な細かい粒になってきます。
- 8
次に手で優しくまとめます。
※決してコネたり、強く押したり、強く潰したりしないで下さい。サクサクにする秘訣です。 - 9
ボウルの中で大体8等分に分け、ひとつ分を手に取り、優しくまとめます。私は平べったい丸い形。※ここでも潰さないこと。
- 10
ほろほろでまとめにくいですが、優しくまとめてあげて下さいね。
- 11
最後の一つをまとめる時は、生地を手に持ち、ボウルに残った生地を残さず取りましょう。
- 12
シートを敷いた天板に、間隔をあけて並べます。
- 13
200℃のオーブンで13〜15分焼いたら出来上がり♫
- 14
続けて焼くと裏が焦げる事があるので、その時はナイフなどで裏面を軽く削って焦げを取れば、焦げ臭さがなくなります☆^ ^
- 15
2014.10.19
komutatataさんが手作りぶどうジャムとレーズン入りで作って下さりました〜♡
手作り尊敬♡♡ - 16
他のアレンジレシピもぜひ♡
メープルくるみ♡
レシピID:19926249 - 17
チーズ♡
レシピID:20091425 - 18
黒胡椒♡
レシピID:20082855 - 19
キャラメルチョコチップ♡
レシピID:19928741 - 20
2015.03.29
牛乳の分量とトップ写真を変更しましたm(_ _)m
コツ・ポイント
生地をコネたり強く潰したり押したりしないことで、サクサクほろほろ食感の美味しいスコーンになりますよ♫^ ^ぜひティータイムに♡
似たレシピ
その他のレシピ