夏野菜タップリのラムカレー

パパゴリラ
パパゴリラ @cook_40150342

夏野菜のフレッシュな水分で水入らず、無水カレーです。
このレシピの生い立ち
トマトや茄子が安かったりもらったりして持て余す事が。
これはカレーでしょ〜

夏野菜タップリのラムカレー

夏野菜のフレッシュな水分で水入らず、無水カレーです。
このレシピの生い立ち
トマトや茄子が安かったりもらったりして持て余す事が。
これはカレーでしょ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15人分
  1. トマト 小15個
  2. 玉ねぎ 小20個
  3. 茄子 15本
  4. ニンニク 1個(7~8カケ)
  5. 生姜 1個(5x5)ぐらい
  6. 赤ワイン 1本
  7. ココナッツミルク 1缶
  8. ヨーグルト(無糖) 1パック
  9. ナツメ 1本
  10. ターメリック 1本
  11. クミン 1本
  12. オールスパイス 1本
  13. 適量約
  14. 胡椒 適量
  15. コリアンダー 適量
  16. カルダモン 適量
  17. バナナ 2本
  18. ラムマサラペースト 1本
  19. カレー粉 1本
  20. インゲントッピング用 適量
  21. ミニトマトトッピング用 適量
  22. ズッキーニトッピング用 適量

作り方

  1. 1

    夏場、野菜が沢山出来て持て余す頃、新玉ねぎをカットしてこの後フードプロセッサーに。

  2. 2

    トマトもタップリとフードプロセッサーで

  3. 3

    茄子もフードプロセッサー用と煮込み用とに。

  4. 4

    生姜とニンニクもフードプロセッサーで

  5. 5

    クツクツ煮込むこと30分

  6. 6

    ラム肉に香辛料の半量をまぶして焼きます。

  7. 7

    焼いた肉と共にヨーグルト、ココナッツミルクの半量を鍋に投入。

  8. 8

    煮込むこと30分。塩胡椒で味を調え、残った香辛料とガラムマサラ、カレー粉で味付けする。

  9. 9

    ラムカレーは水が入らない様にして急冷して冷蔵庫で一晩寝かせた方が絶対に旨い。

  10. 10

    翌日温めさらにガラムマサラペーストを直乗せしてトッピング用の野菜をローストして乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

ラムカレーはラムを感じたいなら初日に、なじませて旨味を感じたいなら2日目のカレーが絶品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パパゴリラ
パパゴリラ @cook_40150342
に公開
料理好きのオヤジです。マイペースで投稿していきます。ヨロシクお願いします。
もっと読む

似たレシピ