なめことたらのそうめん★離乳食中期~

みなおっち
みなおっち @cook_40136610

味噌汁用のなめこもとうふもそうめんにいれちゃいました(*^O^*)
このレシピの生い立ち
なめこの味噌汁を作るタイミングで作りました。野菜、魚は冷凍保存していたものを使っているので簡単にできました。息子は味噌風味が好きなので、味噌汁の上澄みで味をつけました。

なめことたらのそうめん★離乳食中期~

味噌汁用のなめこもとうふもそうめんにいれちゃいました(*^O^*)
このレシピの生い立ち
なめこの味噌汁を作るタイミングで作りました。野菜、魚は冷凍保存していたものを使っているので簡単にできました。息子は味噌風味が好きなので、味噌汁の上澄みで味をつけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そうめん 適量
  2. なめこ 適量
  3. 生たら 適量
  4. 豆腐 適量
  5. ねぎ ほんの少し
  6. にんじん 適量
  7. ほうれん草 適量
  8. 味噌汁の上澄み 少々

作り方

  1. 1

    そうめんは柔らかく茹でて、月齢に合った長さに切る。

  2. 2

    大人用味噌汁用に茹でたなめこ、豆腐、ねぎ(離乳食用に茹でるのは面倒なので、ねぎも具材と一緒に軽く茹でる)を取り分ける。

  3. 3

    取り分けたなめこ、ねぎを細かく刻む。

  4. 4

    生たらを皮をはいでゆでて、こまかくほぐす。

  5. 5

    にんじんを柔らかく茹でて、月齢に合った大きさに切る。

  6. 6

    ほうれん草は葉の部分を柔らかく茹でて刻む。

  7. 7

    そうめんと具材を器に入れて、味噌汁の上澄みを少々かけて出来上がり♪

コツ・ポイント

そうめん、野菜、たらなど冷凍保存していたものを使って、なめこの味噌汁だけ作ればできちゃいます。だし汁だけでも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みなおっち
みなおっち @cook_40136610
に公開
高1と小2の兄弟と日々どたばた過ごす母です(*^O^*) フォローありがとうございます‼主に幼稚園の時のお弁当が週2日あったの覚書としてアップしてきました。お弁当三年目に突入して代わり映えのないおかずなので覚書のみにしました。ときどき我が家の簡単なレシピや覚書をUPしていけたらいいなと思います‼離乳食レシピ…レシピとは呼べない簡単なものですが記録的な感じです♪
もっと読む

似たレシピ