だしの素で簡単!玉ねぎと卵のお吸い物

けいこSu @cook_40095087
野菜ひとつで簡単お吸い物♪
◎玉ねぎ切り方、卵ふわふわのコツ付き◎
このレシピの生い立ち
いつもみそ汁をよく作るので、お吸い物を作ってみました♪
だしの素で簡単!玉ねぎと卵のお吸い物
野菜ひとつで簡単お吸い物♪
◎玉ねぎ切り方、卵ふわふわのコツ付き◎
このレシピの生い立ち
いつもみそ汁をよく作るので、お吸い物を作ってみました♪
作り方
- 1
卵は冷蔵庫から出して、常温に戻しておく。
(常温卵のほうが、できあがりがふんわりします♪) - 2
玉ねぎは、2mmくらいの半月切りにする。
(玉ねぎは、換気扇を付けながら切ると涙が出ません) - 3
鍋に、●印の調味料を入れて火をつける。
- 4
玉ねぎを入れて煮る。
- 5
容器に卵を溶いておく。
- 6
玉ねぎに火が通ったら、一度ぐつぐつに沸騰させる。
穴あきおたまや菜箸などに沿わせながら、溶き卵を少しずつ回し入れる。 - 7
菜箸などで一度すばやく混ぜたら、すぐに火を消して蓋をする。
そのまま1分くらい放置すると、卵がきれいにできあがります。
コツ・ポイント
沸騰している汁に常温の溶き卵を少量ずつ入れる。
入れたらすぐに火を消し余熱でふんわり固めるのがポイント!
一人分(200cc以下)ではふんわりしないので多めに作るのがポイント。
玉ねぎのかわりに長ねぎやしいたけ等を入れてもおいしいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
玉ねぎ しめじの 簡単一品! お吸い物! 玉ねぎ しめじの 簡単一品! お吸い物!
玉ねぎと、しめじの簡単なお吸い物です!玉ねぎの旨味と、しめじの出汁が出ます.*゜あと一品の、汁物に(^-^) 331ミミイ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19933816