作り方
- 1
だし巻き卵を作り、うすめに切る。唐揚げは厚みを半分に切る。きゅうりは斜め切りにする。
- 2
ラップを大きめに引き、その上に海苔をのせ、真ん中にご飯をうすめにのせる。ここで塩を振っておく。
- 3
具をのせていく。ここで注意!最後に半分に切るので、断面を考えながらね。
- 4
具をのせたら、マヨネーズをかける。
- 5
ご飯をうすめにのせる。多少崩れても気にしない!ここでもを振ってね。
- 6
海苔で包み、さらにラップでくるんで馴染ませる。
- 7
ラップのまま半分に切る。朝ごはんのできあがり! 食べやすいよ〜。
- 8
だし巻き卵 ID 19567319 甘くて美味しいよ。
- 9
鶏のレモン煮 ID 19787533 も、多めに作っておにぎらずにおすすめ。
コツ・ポイント
塩を振るのを忘れない、包みきれる程度の具をのせる、くらいかな。
似たレシピ
-
-
超簡単☆ゆかりとから揚げのおにぎらず♪♪ 超簡単☆ゆかりとから揚げのおにぎらず♪♪
から揚げあったらおにぎらず♪♪ゆかりをご飯に混ぜてスッキリ紫蘇のゆかり味にから揚げにマヨネーズをかけたこく旨をプラス♪♪朝ごはんにも忙しいお昼にもぴったりでーす♪♪ぜひぜひ♪♪ あけぼしたびと -
簡単酢飯唐揚げおにぎらず遠足お弁当 簡単酢飯唐揚げおにぎらず遠足お弁当
クックパッドニュース掲載感謝♡酢飯を使った簡単唐揚げおにぎらず。朝食ランチ夜食遠足お弁当ピクニックガッツリ肉男子おにぎり 柴犬カール -
-
-
唐揚げと卵&ブロッコリーの梅おにぎらず 唐揚げと卵&ブロッコリーの梅おにぎらず
「おにぎらずの日本代表」を目指し、みんな大好きなお弁当の定番おかずを具材に♪ 梅干しごはんで彩りもGOOD! おにぎりジャパン -
-
-
ダージーパイ(台湾風唐揚げ)のおにぎらず ダージーパイ(台湾風唐揚げ)のおにぎらず
おにぎらずにしなくても、単品でもサクサクジューシーです。お酒のおつまみにも持ってこい!なので是非お試しください!coach_おっさん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19933873