祝い酒に♡イカわたのルイベ

tink☆
tink☆ @cook_40043337

日本酒のお供に…は定番ですが^^;
すっきり辛口系の白ワイン♡ちょっと渋みのある赤ワインにも濃厚なイカわたのルイベは◎
このレシピの生い立ち
北海道のお寿司屋さんに連れてってもらった時「お酒好きならこれひと切れどうぞ❤」って差し出されたのがコレ!!メニューにないのに図々しくも3切れも頂いちゃった♡(。→ˇ艸←)何回か試し作りの末、ひとまず納得の覚え書きレシピです☆

祝い酒に♡イカわたのルイベ

日本酒のお供に…は定番ですが^^;
すっきり辛口系の白ワイン♡ちょっと渋みのある赤ワインにも濃厚なイカわたのルイベは◎
このレシピの生い立ち
北海道のお寿司屋さんに連れてってもらった時「お酒好きならこれひと切れどうぞ❤」って差し出されたのがコレ!!メニューにないのに図々しくも3切れも頂いちゃった♡(。→ˇ艸←)何回か試し作りの末、ひとまず納得の覚え書きレシピです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

わた 2杯分
  1. 刺身用の新鮮なイカ 2杯
  2. おいしい塩 ゴロの大きさにもよるけど 1杯につき 小1/2~小1 程度
  3. 醤油 大3
  4. みりん 大1
  5. 大1
  6. いかわたルイベに使わなかった部位は刺身でまたは他のお料理に使ってくださいね^^;

作り方

  1. 1

    イカは流水でよく洗って、足・ゴロ(わた)・胴・えんぺらにさばく。胴は開いて薄皮をはぐ。ゴロは墨袋や余分な筋を取り除く

  2. 2

    醤油・みりん・酒をフタのできるタッパーかジップロックに合わせ、その中にまんべんなく塩をまぶしたゴロを入れて一晩漬ける。

  3. 3

    ↑ ↑ ↑
    ~大きさの目安~ 薄皮を剥いだ胴のうちゴロを巻き付ける分(個数分)だけ取っておき残りは刺身や他の料理に❤

  4. 4

    翌日タレによく漬かったゴロを取っておいた胴で巻き付けます
    *下にラップを広げて準備しておくとやりやすいです(*^^)v

  5. 5

    ゴロはつるる~んとイカで滑って出て来るので、最初に下を絞り→立ててゴロを中に閉じ込めて上を絞ると綺麗に収まります^^v

  6. 6

    綺麗に巻きつけられたイカとわたはいったん冷凍庫で凍らせます!!

  7. 7

    2本まとめてジップロックに入れて冷凍庫へヾ(・ω・。`)

  8. 8

    冷凍のうちに薄くスライスして少し溶けたら食べ頃です
    ♡(。→ˇ艸←)お好みで刺身醤油でどうぞ♡

コツ・ポイント

我が家のいくらの醤油漬け(NO.953351)のつけダレ(醤油3:みりん1:酒1)を使用。
凍っているときに薄くスライスして、ちょっと溶けてシャーベット状になったころが美味しい食べどきです(。→‿←。)♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tink☆
tink☆ @cook_40043337
に公開
横浜在住愛犬マルチーズのMinnie♡8歳と暮しています♪*ワンコ同好会会員NO.30成人した娘ひとり♡に向けてキッチン立ち上げましたが最近は色んな方のレシピで幅が広がるのが楽しくて私の方がハマってます^^;よく日記にも出てくる『れおやま』は娘の大事な息子たち 蓮大9歳 大和7歳
もっと読む

似たレシピ